南瓜の種 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

いや昨日ね。


盛岡駅のフェザンで土産お菓子を探してまして。


そんなフツーは地元の銘菓なんか食べたことないよ、


という人が多いと思うけど。

私はけっこう食べてるなあ。

母が土産お菓子、よく買う人だったから。病院の帰りにね。

祖母がまた希代の甘いもん好きだったし(笑)。銘菓英才教育か~い。

田村の梅。

十五の心。

八幡平の樹氷。

かもめの卵。


しかしなんといっても。


南部せんべい。だがね。


私はクッキータイプのピーナッツ入りが幼い頃から大好きだったので、


昨日は南瓜の種に感激したなあ。クッキータイプ、台頭著しいのね。

フェザンの土産館、白沢せんべい屋さんでは、


自分で選んだせんべいを好みの箱や缶につめてくれるんだが、

抹茶、紫芋、ひまわりの種、ホワイトチョコ、りんご、海老、ホタテ、激辛とんがらしなどなど、

これでもか!ってくらい種類があって、たのしーのよー。


南瓜の種せんべいは、包装の間に、


焙じ茶と一緒に、いただきました。


南部せんべい、召し上がったこと、ありますか?