メリハリ消費 八幡平の樹氷 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee



テレビを見ていたら、「メリハリ消費」という言葉が、

耳に飛び込んできました。


この不景気はみなさまも肌で感じておいでだと思いますが、

そーゆー中で、

高島屋のおせちが好調なんですと。


「日用品は一円でも安く、

でも、たまには贅沢もしたい」


ということらしいです。


うちの母なら、絶対

「そんな極端なことして! 平均にやれ平均に!」

と怒鳴るに違いないよ。うう。


でもまあ、私も、メリハリ消費というか、

ここぞ!というモノやトキにお金を遣いたいほうですなあ。


ふだんは節約のための節約、みたいなビンボー生活を堪能していますが、

旅の空に出ると、気が大きくなって、お土産買いたいホーダイ。

お土産お菓子って、見てると買いたくなるんですよね。


そういえば、うちの母も、いっつもお土産お菓子を買ってましたね。

私が小学校のころ、ずっと実家から盛岡の病院に通っていたんで。


「八幡平の樹氷」を。

八角形の箱に入って、可愛いんだ。


母が亡くなった後、暮れに土産に買って帰ったなあ。

40代の姉と弟で、しんみり食べました。

けっこう甘かったなあ。