今のところ、クリスマスはどうやって過ごすつもり? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

今のところ、クリスマスはどうやって過ごすつもり? ブログネタ:今のところ、クリスマスはどうやって過ごすつもり? 参加中
本文はここから


それにしても、ブログネタのテーマを考えているひとって、
すごいなあと感心しちゃうわけで。

これなんか、なんのへんてつもなさそうで、

うっかり書くと、平凡な予定表とか、
誰も聞きたくない自慢話とかグチになりかねない。

おー、コワ。

というわけで、クリスマスの過ごし方ですが。

クリスマスグッズを見るのはけっこう好きとか言いながら、
なーんも買っていない私です。

見ているだけで幸せになれちゃうんだけど、
自分の部屋に飾ったら、逆にわびしいだろそれ。

ってな自分突っ込みが発動しちゃうんだもの。

クリスマスツリーに飾る、オーナメント。
おなじく、ツリーに飾るためのクッキー。

憧れるんだけど、どうも、自分がやるとなると、ダメだあ。

むしろ、平常運転で行こう、かな。

これは、『あたしんち』の作者、けらえいこさんの、
『7年目のセキララ結婚生活』(メディアファクトリー)
にあった言葉なんですが。

平常運転をやりながら、きっと、子どもの頃のクリスマスを
思い出してしみじみする、そんな気がするんですけどね。

買ってもらったばかりの天火で焼いた
ガチガチのスポンジケーキに、

生クリームじゃなくて、
食紅と食緑(?)でを入れて作ったバタークリーム。
それで、薔薇の花と葉っぱをデコレーション、
した気になっていたこと。

ガチガチ、だったんだけど、もう一回食べてみたいなあ。

街中のともだちの家に遊びに行って、帰り道で迷って、
「雪の降る街を」を地で行ってるよ今、と、思いながら、
雪で濡れた長靴が冷たくて、泣きたい気持ちで歩いたことや、

当時流行っていたアイスクリームのクリスマスケーキのことや、
その発泡スチロールの入れ物が、いつまでも家にあったことや、

あとからあとから浮かんでくる、思い出を磨きあげて、

クリスマスを、平常運転で過ごす、

そんな気がします。


ところで、クリスマス、どうやって過ごすつもりでいらっしゃいますか?