令和6年5月 活動の様子 | ウィズしもつまブログ

ウィズしもつまブログ

茨城県下妻市にあります児童発達支援・放課後等デイサービス事業所のウィズしもつまです。
身体不自由教育の特別支援学校に通われているお子様が多く利用されている事業所になります。
お気軽にお問い合わせください。

【おやつ作り】
 
※ホットケーキ
 
 
※チョコバナナ
 
 
※プリンアラモード
 
 
※おにぎり
 
 
 
【創作活動】
 
※こいのぼり
 
 
こいのぼり創作では、お子様に手形スタンプで手形を取っていただきましたパー
 
手形スタンプの感触が苦手なお子様はいなく、皆笑顔で手形が取れましたOK
 
創作活動は放課後等デイサービスガイドラインにも、基本活動のひとつとして記載されていますニコニコ
 

イ 創作活動 

 

創作活動では、表現する喜びを体験できるようにする。日頃からできる だけ自然に触れる機会を設け、季節の変化に興味を持てるようにする等、 豊かな感性を培う。

 

放課後等デイサービスガイドラインより引用:0000082829.pdf (mhlw.go.jp)

 

ウィズしもつまとしましては、ガイドラインの記載されている支援的な目的の他、創作物を通して保護者様にお子様の成長を感じてもらったり、かかわりを増やすひとつのきっかけにしてもらいたいと思っていますキラキラ
 
今回のこいのぼりの手形も、お子様の手の大きさを実感し、喜んでもらえたらと思いますキラキラ
 
【課外活動】
 
※シャボン玉遊び
 
 
 
【自由時間】
 
※双六
 

 

これから受給者証を交付もお考えの方でも、手続きの仕方等、ご助言させていただくこともできますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

併せまして現在一緒に働いて下さる職員さん(保育士や児童指導員、リハビリ職、心理士等)も募集しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

利用児童・生徒様

募集中

 

見学・体験は随時承ります!

お気軽にお問合せ下さい!

 

TEL:0296-48-7943

 

 

 

【活動予定】

 

 

 

【求人情報】

 

ウィズしもつまでは、現在一緒に働いて下さる正社員、パート、アルバイトを募集しております!

 

是非ともお気軽にお問合せいただせればと思います。

 

 

 

※保育士、児童指導員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理担当職員等の資格、任用資格をお持ちの方を募集しております。