●2日目(71~77番)/その1




朝食はバイキングでなく和朝食です。

昨日の夕食と同じテーブル、同じメンバーです。

皆で食事作法をして頂きます。



部屋へと戻り、荷物を持って出ます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●74番/甲山寺(こうやまじ)










家に帰って、自分がまわったお寺をネットで見ていたら、

他の方のブログより、

このお寺には、それぞれ大門・中門・茶堂の屋根の上に

14匹のウサギがいるそうです。



御本尊の薬師如来様の脇侍、月光菩薩様が左手に持つ、

月輪の中にウサギが描かれている事が由来らしいです。



気付かなかった・・・。

行く前にこの方のブログを見てたらよかった。

慌てて写真を拡大してみても分かりませんガーン

残念~~~~。








本堂です右上矢印








大師堂です右上矢印



岩窟の毘沙門天です右上矢印




不動明王様です右上矢印





甲山寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●73番/出釈迦寺(しゅっしゃかじ)






お寺まで少し歩きます右上矢印


この時間好きだなぁ~にゃ

とても のどかです。



お大師様です右上矢印


そのお大師様の後ろにもお大師様(矢印)様が。




その矢印のお大師様です右上矢印


十二支守り御本尊様です右上矢印


鐘楼門です右上矢印


本堂です右上矢印


大師堂です右上矢印



大好きな仏足跡です右上矢印


もちろん両手で触れ、願います。




元来た道を歩きます右上矢印


もちろんお大師様の姿も見えます。



朝日に輝いて素敵ですね右上矢印


出釈迦寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●72番/曼荼羅寺(まんだらじ)




出釈迦寺から歩いて曼荼羅寺へ向かいます。





仁王門です右上矢印






橋を渡るのっていいですね右上矢印


正面にあるのが本堂です。






本堂です右上矢印


大日如来様です右上矢印


母の十三回忌の時には宜しくお願い致します。



観音堂です右上矢印



大師堂です右上矢印




後になって、平安時代の歌人、

西行が昼寝をした、昼寝石を見るのを忘れた事に気付きましたガーン



事前にも調べ、

そしてそのコピーした資料をバスの中で見ていたハズなのに。




笠松大師様です右上矢印



不老の松は、2001年頃からの松くい虫の被害の為、

枯れてしまったそうで残念です。

2001年か。

つい最近の事ですね。枯れる前に見たかったな。



でも例え一部でも、

この様な形で残っているのは本当に良かったです。



曼荼羅寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





1月に栄福寺で買ったこのネックレス、右上矢印

今回も付けて参拝していたら、

車内で、通路を挟んだ席のおばさんも

このネックレスをしていましたぴかっ!え゛!



その方は赤のヒモタイプでしたが、

私も付けているんですよ~と見せ合いっこをしましたにひひ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


次の弥谷寺もこのブログに載せていたら、

容量をオーバーしてしまいました。

そんなに写真を載せてないと思うのですが、多かったかな?汗

2つに分けて投稿しようと思ってたら、3つになりそうです。



その2へ続きます続く