●1日目(34・35・37番)




ここのところ、ず~~~っと晴れだったのに、

四国参加の、正にその2日間の天気が雨との予報・・・。

しかも70%・・・。この2日を過ぎるとまた晴れだとか・・・。

何て間が悪い・・・。



雨が降る中、集合場所へ。出発ですバスdash*


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


11時過ぎ、吉野川ハイウェイオアシスに到着。

今日はこちらで少し早目の昼食です。

到着してバスを降りると、雨は止んでいましたが、

でも空は今にも降り出しそうなどんよりとした空です。



食事を終え、12時過ぎに出発し、

お寺へ向かっている途中から何と、晴れてきました!太陽ラブラブ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●37番/岩本寺(いわもとじ)





14時、岩本寺に到着。





仁王門です右上矢印





本堂です右上矢印

ここは御本尊様が5つ(!)あります。



阿弥陀如来・聖観世音菩薩・不動明王・

薬師如来・地蔵菩薩。凄いですねぼー

御本尊さまは1つだけだと思ってました。



天井には全国から公募で集められた様々な絵がありました。

花や猫もあり可愛かったです。

マリリン・モンローの絵もあるそうですが、

見つけられませんでした苦笑

自分の書いた絵を飾ってもらえるなんて羨ましいな。



本堂後ろを電車が走っているみたいですが、

私達がいる時には見る事ができませんでした。




大師堂です右上矢印





本堂横の観音様です右上矢印




左:本堂、右:鐘楼です右上矢印





鐘楼です右上矢印




お大師様と銀杏です右上矢印

とても綺麗でした。




聖天堂です右上矢印



宿坊の中に矢負地蔵様がいます。

靴を脱いで上がらせて頂きました。



矢負い地蔵:

信心深い漁師がおり、獲物が見つからず、

これ以上の殺生は無益と思い(ふんふん)、

自分の胸をその矢で射た(なんで?)。



妻に起こされ、傍らを見ると、矢が刺さったお地蔵さまが。

身代わりになったお地蔵様をこのお寺に祀ったそうです。

とても綺麗なお地蔵様でした。





岩本寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


次のお寺までの移動中、先達さんから

九州・南蔵院の林覚乗ご住職の法話のDVDを見せて頂きました。



1時間ちょっとのお話でしたが、話し上手なご住職で、

とても面白く、感動的な話もあり1時間があっという間でした。

九州というより、まるで関西の方の様でした。



ちょっとネットで調べてみたら、

1億円の宝くじが当たったご住職として有名な方のようですねえ゛!

そのお金を全額寄付し、

41mの巨大な涅槃像が出来上がったそうです。



この南蔵院へ行かれた他の方のブログを見ましたが、

とても魅力的なお釈迦様でした。

いいな~。行ってみたいなにっこり

そして、足の裏も見たい!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●35番/清瀧寺(きよたきじ)





15時半、駐車場に到着し、ここでマイクロタクシーに乗り換えます。

車1台やっと通れそうな道を、

マイクロタクシーの大きさでも上手に運転しながら行きます。



ずっと急なカーブばかりを上って行きます。

急なカーブの為、運転手さんは思いっきり大外回りをしています。

助手席に座った私が窓の外を見ると

大外回りをするので、車は道ギリギリを通り、

ガードレールもないので落ちたら真っ逆さまです!!がーん

お、お、落ちちゃうって~~~~~~~~。



しかし、さすが運転手さんは

上手に運転しながら上って行きますが、これ、
県外から車で来た一般の方はどうやって上っているのだろう。

こんな道、普通の方は絶対無理!汗

途中で引き返す事もできず、一旦上りはじめたら

上り切るしか手はありません・・・・・・。





薬師如来様のお出迎えです右上矢印




本堂です右上矢印右下矢印







本堂上の、十二支の方位盤です右上矢印

自分の向かいの干支の小物を持ったりするなど、

向かいの干支を大切にすると幸運が訪れるそうです。



大師堂です右上矢印



参拝が終わり、またマイクロタクシーに乗ります。

添乗員さんが私たちが乗り込んだあと、

手を振ってお見送りをしています。



すると車内にいる どなたかが、

『これが永遠(とわ)の別れにならなきゃいいけど・・・』

と呟きました。な、何て不吉な事を・・・汗

でも、行きで怖い思いをしたのは皆さん同じだったようです笑



しかし、帰りは怖い思いをする事なく下っていきました。

あれれ?すごく危険な道を通ったのに。



もしかすると、行きと帰りで道を変えているのかな?

確かに車1台がやっとなので、

上から下りてきた車と鉢合わせになったら目も当てられないし、

上りだからあの道でもまだ運転できたけど、

帰り同じ道を下っていくのは

さすがにどんなに熟練者でも無理だろうな・・・。




清瀧寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●34番/種間寺(たねまじ)






本当は今日は2ヶ寺のはずでしたが、

明日5ヶ寺まわるのは大変だし、

清瀧寺から20分程しか離れていないので

こちらも本日行く事になりました。









左から、鐘楼、本堂、大師堂です右上矢印


到着した時には結構薄暗くなってました。



本堂です右上矢印

この棒にも触ります。



本堂の中には、

木で作られた さわり大黒様がいらっしゃいました。

皆で、御利益がありますようにと触りますにっこり





大師堂です右上矢印





子安観音様です右上矢印



種間寺の御朱印です右上矢印


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




本日の参拝が終わり、18時、三陽荘(ホテル)に着きました左上矢印

(翌朝撮影)


ホテルの玄関に、

お遍路の格好をした白人の男性が座っていました。



私達のツアー客のおばさんが

『えらいね~、えらいね~』とその男性に声をかけ、

日本語が分かるのかどうなのか、苦笑いしていましたにひひ

そう言えば、

白人のお遍路さんは今までに何人か見た事はありますが、

黒人の方のお遍路さんって見た事がないなぁ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


このホテルを建てた社長は、

遍路宿を作るよう夢のお告げがあったそうです。



その社長は、もうお大師様の元へと逝かれたそうですが、

その遺志はしっかりと受け継がれているらしく、

廊下にはお遍路さんに関する資料に溢れ、

売店にはお遍路グッズの品も沢山ありました。









私達は別館へと移動です右上矢印





あぁやっぱり洋室ですね・・・右上矢印


どうして一人部屋を希望すると洋室になるのだろう?何故


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ホテルの食事にはあまりこだわりはありませんが、

それでも品数が多く、朝・夕食ともに

今までの中で一番美味しかったです。



食事後、皆さんがお風呂を終えたであろう頃に、

露天風呂があるそうなので、行ってみましたが、

奇数日の夜は露天風呂は男性が使うそうで、

女性は明日の朝(5時半~)使用のようでした。残念。



仕方なく、普通の大浴場へ。

でもさすが温泉です、

そんなに長湯はしなかったのに お肌がすべすべになりましたにゃ



お風呂から上がり、売店で塩ソフトを買いました。

味はまぁまぁでした。好みの問題かな?



朝コンビニで買っていたカップの珈琲にお湯を注ぎ、

ホットコーヒーを飲みながら明日の用意をします。

1泊2日って、来た次の日がもう帰るので、

何となく物足りないかな?

2泊3日くらいがちょうどいいかもぼー



明日は4ヶ寺だ。

他の方のブログで、

『四国88のお寺の中で竹林寺が一番好き』というのを見たので、

明日の竹林寺がちょっとどんなお寺なのか楽しみです。