あと数年で30歳。


こんな歳ですが、現在普通免許取得中。


遅いですよね・・・。




大学一年の時、


生まれて初めて彼女ができたら免許を取ろう


と心に決めていたのですが、


大学時代はもちろん、社会人になっても一向に彼女なんてできないわけで。



そろそろ生活が不便に感じ始めたので、免許取得に動こうかと。





2008年を迎えてすぐに指定校(南横浜自動車学校)に入学し、マニュアル免許取得を試みたのですが、教官の教え方がダメダメであるせいか、はたまた私がダメ人間であるためか全く運転技術が上達せず、断念。


また、年度末等は全く予約を入れることができないこと等、この指定校には多々不満も募り、退学することに。


入学金等、損失はおよそ\100,000也




5月頭にマンションから最寄の指定校(神奈川ドライビングスクール)に入学しようと入学手続きに行くも、電話対応に勤しむ受付嬢に全く相手にされず、断念


腹がたってホームページから苦情を入れたところ、クオカード(\1,000)が送られてきました。





んで、今はマンションからちょっと離れた非指定校に通っています。


マニュアルはやめてオートマ免許取得を試みているのですが、非常に教え方が上手いので、もしかしたらマニュアルでもイケたかもしれません。

(中には「教え方が悪いな・・・」と感じる少数の教官もいますが。)



私、学科系は得意なので、仮免前の学科試験は難なくクリア済み。


で、先週平日に会社を休んで仮免技能試験@二俣川に行ってきたのですが、巨漢の試験官を助手席に乗せ、1号コースをスムーズに難なく発着所まで帰還。


一発合格かな・・・と思ったのですが、


「最後まで気を抜いちゃいけないよ~寄り過ぎだよ~」


とその時点では意味不明なことを言われ、教習原簿に1つだけピン(チェックマーク)をされました。



車を降りて、合格発表待ち場所で原簿を見たところ、


「接触大:教習中止」


・・・。


私、何にも接触していないんですが。。。


生意気にも発着所に車を寄せたことが気にいらなかったのでしょうか。。


「寄り」が巨漢の試験官には窮屈に感じられたんかな・・・。



私が後部座席に乗った、1つ前の受験番号の若い女性も落とされていました。


後部座席から見ていた感じでは、快適な運転で完全に合格だと思っていましたが。。






・・・警察は昔から嫌いです。


「職権乱用」「横柄」というイメージが強いんです。