
今年こそはエイプリルフールに何かしようと意気込んでいたのに、京都旅行の日程に完璧に組みこんでました。残念!!!
稲荷大社の千本鳥居、圧巻でしたね~。人がいないし夕暮れ時だし、しかもおよそ8割が外国人観光客だったので、もう異国や別世界にいる様な雰囲気でした…。重軽石、重かった…orz
三十三間堂の千体千手観音も素敵でした。観音様のお顔に知り合いの顔を探してもうそれはそれはじっくりと見入ってしまいました(笑)5人ぐらいはいたかな~。後ろの方までは中々見られなかったので、後ろの観音様はわからない。
東寺も講堂の仏像の格好良いこと…!五重塔もいいのですが、講堂の四天王や菩薩の迫力は、やはり京都に来たら絶対に見ておきたいものでした!
帝釈天様はイケメンで有名ですからね…。本当にイケメンでした。ぐるっと回ってベスト角度から見ると本当カッコいいーっ!
夜の清水寺参拝もしました!ライトアップが非常に美しい!胎内めぐりもして音羽の滝の水も飲めて、とても楽しかったです~。

勿論、お寺だけではなく他にも色々…!
画像にあるのは映画村太秦の内部です。ありとあらゆる東映のキャラクターがおりました!うおおお電王おおお
といっても、私まだ電王しかわからないのですが(←)モンスターまでたくさん飾ってあってとても良かったです!スマイルプリキュアの等身大ピンクちゃんもいた!!
太秦のおばけ屋敷に入ったのですが、なんと、雨が酷かったこともあり、一人で入場…!!ゆっくり歩いて眺めながら回りました。ライトや効果音の演出がすごいですね…!途中で出て来た生きているお化けは3人ほど出てきました。心なしか冷房も寒い?畳の上を歩く時「土足ですみません」とかついつい声に出して謝ってしまいました(笑)
なんかね…やっぱり前の人がきゃーっ!とか叫ぶのを聞くと、もっと怖くなるんだろうなあ…。一人だとそんなに怖くない。でも、思う存分一人でゆっくり歩けたから満足!!!
京都水族館も行ってきました。結構オープンしたばかり、ですかね?ここは他と違って人がすごく多かったです。ペンギンがいっぱいいて可愛かったですよ~!!でも、皆何故か水槽の水に入ろうとしてなくて…。後でタクシーの方に聞いたら、合成海水だから嫌がって入らないとか…まあ、そのおかげか超至近距離で写真を撮れましたが。これからどうなるんでしょう?アザラシも可愛かったな~ゴマフアザラシの瞳が最高!!
吉本の劇場?も見て、キングコング梶原さんとピース綾部さんの着物姿が生で見られました…!耳が悪いので、中々お話を聞き取れないのですが、一生懸命必死になってお話聞いて笑いました(笑)それにしても、観客席にもライトがぴかっ!とずっと当たっていてステージにも丸見えになっててもうなぜか緊張でかちんこちんに…。あのライトアップははずかすぃ…。

そういうことで帰ってから描いたウラらくがきをさりげなくアップ…!
カフェのカウンターに座って窓の外を眺めながら「可愛い女の子、発見」って言うような感じで描いたのですが、私が描くとどうにも気持ちわr(ry)
私が小さい頃よく見ていたのはウルトラマンだったので、仮面ライダーは新境地です…!リア友で好きな子に色々教えてもらいたいです(きりっ)もうフォーゼなの時代はやーっ!