
チハヤって嫌いなものは嫌いっていうけど、
好き、はなかなか好きって言わずに「きらいじゃない」って代わりに使いますよね
個人的に萌えポイントです(きりっ)
テスト週間ーーーーー
数学だけは本当にヤバいっすねヤバスヤバス。矢場沢さんがうつった(
私はそんなこともつゆ知らずに、ひたすら図書館に行って本ばっかり借りてます。ま、借りてるだけで読まない本もあります(笑)この梅雨時の本の香りが好きでしてね・・・。節電で暗い館内で大きく息を吸い込んでます><母は湿気を含んだ本はダニとかいるよ、とか言ってきますがいいんですダニいても。本の虫なら許せるよ!
最近の目標は、教科書の後ろ側の方に載っている参考文献の本を全部読むこと!!いや、あの全部は読まなくてもダイジェストでもですね(急にハードルが低くなった)
ジャン・クリストフとか気になるなーと思って(サンホラのキャラから)読もうと思ったらいやはや10巻って!!!テスト週間の前じゃ無理でしょう!とかなって、今は岡本かのこと、吸血鬼テーマの選集本読んでます。
吸血鬼テーマにはゲーテとかも載ってて訳が明治時代とかなんじゃない?ってぐらい古くてもはや何言ってんの状態です。こういうのもっかい現代語とかに訳して本に出してくれたらなあ・・・。あと物語の現代語訳は多いけど、詩の現代語訳(外国の)あんまりないから、そういう本も出るといいと思う。私得((
漢検とかまちがって2級頼んでしまったんですけど、大丈夫かなあ・・・