最近読んだ本 | バニラ味の夢

バニラ味の夢

ゲームのらくがき、つぶやき、日常の振り返りとか。

最近読んだ本の感想です!まだ頭に渦巻く想いが残ってる本をがりがりかいていきます。
あ、かいてある文庫名は私が読んだ文庫名を載せています。





「街のトム&ソーヤ②」YA文庫・はやみねかおる
何故②巻からなのかというと、①巻は去年読んでしまったからです。友達の借り物なのですが、なかなかおもしろい・・・・!!
内藤内人と竜王創也の中学生二人の冒険アクションミステリーだと思います(笑)ミステリーなんだけど難さがなく、さくさく読めて後味もすっきり!な爽快な感じがとても好きです。
会話もおもしろくボケと突っ込みがちゃんとあるところも良し、です。クラスメイト一人一人の表現もなかなか現実味があって、さすがはやみねさんだなぁと読むたび思ってしまいます。

「街のトム&ソーヤ③」略
ということで、③巻も読みました!③巻では文化祭ネタです。内藤君の恋の行方は・・・!?みたいな内容もありますが、そこは上手くいかないようですね(笑)巻末のおまけ漫画も映画の決め台詞引用などを基にかかれていて、非常におもしろかったです。
このシリーズは内藤君のおばあちゃんの活躍にも期待できます。まるで「がばいばあちゃん」だな、とか思いもしましたがww(
にしても、はやみねさんの英語と日本語の組み合わせが・・・ツボです(
次の④巻も近々読みおわす予定ですv

「あやし」ホラー文庫・宮部みゆき
宮部さんの短編集です。ほとんどの作品が奉公人などの庶民の視点で描かれています。どのお話も少し切なさや可笑しさがあるお話で、最後までしみじみと読むことができました。
私のお気に入りは「時雨鬼」です。最後のしめくくりの文に惚れました。
「安達家の鬼」もなんだか鬼という存在が身近に見えるような、少し不思議なお話でした。時雨鬼は怖い鬼、安達家の鬼は哀しい鬼という印象を受けました。
・・・作品がつながってるわけではないのですが、どれも共通するような雰囲気を持っていてこの世界がつながってるとおもしろいなぁと一人で想像してました(笑)




なんかすごく、ぐだぐだな内容になってしまいましたね・・・精進します;;
聖☆おにいさん四巻おもしろい・・・!