新作の漫画の投稿が完了しました
女の子が主人公なのに、少年漫画ばりにドカバキさせちゃったかな・・・
「なかよし」なのに
「マガジン」も考えたのですが、
「フェアリーテイル」とかぶると思って・・・
・・・って、フェアリーテイル、
7年も前に連載終了
しとるやんけ!
送付してから気づいたバカ

先日、行政から「母の成年後見人になれゴルァ」と、書類が届きました。
「精神疾患がある為不可」と書き、
「「」が成年後見になることに賛同する」の「」のところに、
叔母(母の妹)の名を勝手に入れ、返送。
後見人になれば、母に会うことも叶うでしょう。
しょっちゅうブログで、会いたい会いたい書いてましたからね。
でも、もう会いたくありません。
暴れたり、心中未遂を繰り返した過去があるからではありません。
何故かと言うと・・・
面会が許可されていた頃、会いに行った第一声が
「まぁ、ずいぶん太って」
二度と会わねえよ。





「大谷が肩代わりした」
↓
翌日
「大谷は知らない」
庇ってんじゃねぇか
とか色々言いたいことは山ほどありますが
大谷のことの発信はメディアに任せといて。
水原さん、
依存症をきちんと治療して
またガンバって活躍してほしいです
薬依存症だったおいらが断言するからね。
絶対克服できるよ
ずっとテキストジプシーだったんですけどね。
ようやく落ち着きそうです。
(合格する前に落ち着いちゃいかんがw)
早稲田経営出版、つまりTACから出てるテキストですね~。
条文を追って解説・判例が載っているので、すごく解りやすいので、
司法試験を受けない方の読み物としてもオススメです~◎◎
あ!
この文を読んでいる希少な方で、他の資格を取ろうとしている方。
「じゃあ、TACのテキストにしよう!」
って早まらないで下さいね~
簿記・税理士のテキストは、TACの物はオススメできません・・・。
俺の頭が悪いだけか。
そうか。クソ。
ちなみに司法試験・予備試験の過去問は、
伊藤塾の物がオススメです。
だったので伊藤塾のスクールを調べてみたら、
医学部か!!??
って位高かったのでご注意。
このように、このブログでは、
「良い」と思ったものだけでなく、
「オススメできんわ」と思ったものもバサーリ切っていきます。
これからもよろしくお願い致します~
