クリスマスパーティー&サンタからのプレゼント | 放課後等デイサービス・児童発達支援事業 ウィズ・ユー加納

放課後等デイサービス・児童発達支援事業 ウィズ・ユー加納

放課後等デイサービス・児童発達支援事業
事業所番号2755020548

 

🎄MerryChristmas~~🎄

 

今年もサンタ🎅がやってきた!!!!!!

クリスマスパーティークラッカークラッカー模様をお届けしますクリスマスベルクリスマスベル

 

 

 

 

午前中は映画を見ました🎥

多くの児童のお迎えがあったので、ディズニーの短編映画を色々上映しましたハート

 

お昼ごはんを食べて、早々にパーティークラッカーの始まりです

 

 

 

今回のタイムスケジュールです飛び出すハート

 

 

 

 

 

司会の挨拶マイクから始まり、ゲストが登場しましたびっくり

 

 

それはなんと・・・

 

 

ポケモンのグレイシアです拍手拍手

イーブイの進化したポケモンです!!

 

児童からは驚きと、笑いと、??と、悲鳴・・・(笑)

様々な歓声が上がっていました爆笑笑い

 

 

そして、グレイシア直々に注意事項の説明がありました気づき

「演目中には規制線内に入らないようにしましょう」と教えてくれました爆  笑

 

 

それでは、はじまりでーすアップアップ

 

 

  オープニング

 

 

まずはオープニング曲

児童指導員達による

あわてんぼうのサンタクロース🎅』合奏です音符音符

左からギター🎸

カホンドラム

リコーダー笛の絵文字がGoogleでどのように見えるか。

ベル

ピアノ🎹  

 

ですキラキラ

 

 

 

ギターは今回久々に弾くこととなり、猛練習されていました!!

練習開始から1ヶ月で本番・・・びっくり

それに全員で合わせられたのが2回程・・・ガーン

不安ショボーンもある中、楽しもう!!と意気込みましたが、本番は各々プチ間違いもありつつ(笑)、無事に演奏音譜することが出来ました!!

終わった後の解放感が半端なく、クリスマスが終わった気がしました爆  笑

 

 

 

 

  ダンスタイム

 

 

次は、子ども達によるダンスです💃

 

 

エビカニクス

エビ🦐、カニ🦀のお面を着けてのダンスですハート

ポンポンも出して、皆で楽しく踊りました音符

 

 

ソーラン節

運動会で覚えたソーラン節を披露してくれましたルンルン

 

 

ジャンボリミッキー

こちらもみんなでノリノリで踊りましたルンルンルンルン

 

 

 

 

 

 

 

  ゲームタイム

 

 

 

今回のゲームは3個ありますグッド!

 

1つ目は箱の中身は何でしょう?

 

プッシュポップ、ハンガー、ヘルメット、レゴ、アイロンビーズで作ったピカチュウ雷等・・・

ウィズ・ユー加納にゆかりのあるものですハート

 

難易度が高いと思ったピカチュウ雷はすぐに当てられてしましました笑い

 

 

箱の後ろから恐る恐る手を入れて・・・パー

 

 

 

 

普段触っているレゴはわかりやすかったようで、秒で答えていましたOK

 

 

 

何かな~??

 

 

 

 

 

ピカチュウ雷を瞬時に当てたはずが、また問題が出現・・・!?

 

あれ?お題にはない頭が爆  笑笑い

これは当てられずうずまき


思っていたよりみんな早く答えていて、ゆかりのある物に関して、よく覚えているんだな~と感心しました!!

 

 

次はジェスチャーゲームです!

5人ずつを3チームに分けましたオーナメント

 

 

先頭の人がお題を見て、口には出さずに後ろの人に順に伝えていき、最後の人が答えます太陽上差し

 

水泳、サッカー、笑う、電車、ゴリラ等・・・

 

まずはお題を聞いて・・・

 

 

身体だけで表現して・・・

わかるかな~??

 

難題もありましたが、みんな表現力が素晴らしかったです!!

 

 

最後のゲームは

 

オリジナル トロッコアドベンチャー

トロッコが進み、問題が出てきたら右か左かに移動し、正解すれば進み、間違えれば落ちて終了となるゲームです旗

 

 

 

似た漢字、車の種類、祭り、アンパンマン等・・・

 

惑わされずにみんなで協力して進んでいきますOK

全チームが正解か!と思いきや、

1チームだけ脱落・・・アセアセ

 

チーム別でしたが、得意分野を取り入れた問題だったので、垣根を越えて答えを導き出していましたピンク音符むらさき音符

 

そして

全員に参加賞のお菓子が配られました~上差し

皆、おめでとう~拍手拍手

 

 

 

 

 

  紙芝居

 

 

そしてウィズ・ユー加納の児童相談員達で手作りした紙芝居です!!

発案・構想から、構図に作画に塗り絵・・・約1ヶ月があっという間で、2日前ギリギリに完成しましたウインク

 

 

ウィズの音楽会

 

ウィズ子ちゃんが、ウィズでタンバリンを見つけ、楽しく叩いていると、どこからか楽器の音が・・・

 

『カノオ君・ソリオ君・キラクちゃん・エンタ君・ユウコちゃん・エヌ君』が、『マラカス・鈴・トライアングル・カスタネット・ウッドブロック』が、次々と加わり、皆で仲良く合奏に加わるというお話しですラブラブ

 

お話し中に出てくるタイミングで楽器を児童に渡し、音が増えていきますルンルン

 

 

最後には「僕もやりたかったんだよ~」と指揮者も加わり、

全員で『赤鼻のトナカイ』を合奏~~~ルンルンルンルンルンルン

紙芝居のようにみんなで楽しく音を奏でます音符

昨年から手話も練習しているので、覚えている子は手話をしましたハート

 

 

そして児童二人による『ジングルベル』のピアノの演奏です音符

2人で呼吸を合わせて上手に弾いていました拍手ハートハート

 

 

 

そして最後に予定にはなかったのですが、オープニング曲が満足のいく演奏が出来なかったのでリベンジならぬ、『あわてんぼうのサンタクロース』を再演奏し、第1部?は終了しましたキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

  おやつタイム

 

 

 

 

ご家族様から、皆に『お菓子のプレゼント』を頂いたので、児童に配ってもらいましたニコニコ

 

 

また自宅で『いちご飴』を作って持ってきてくれた児童が一つずつ配ってくれましたニコニコ

 

 

そしてケーキショートケーキもあり、皆で美味しく食べましたアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしているうちに、どこからかサンタクロース🎅の声が・・・

 

「メリークリスマス!みんなにプレゼントを持ってきたぞ」

と、何かを抱えてやってきました!!

興味津々に集まっていますラブ飛び出すハート

今年はどんなプレゼント🎁でしょうかはてなマーク

 

1人ずつ、名前を呼んでプレゼント🎁を渡してくれました虹

 

 

 

 

 

「サンタさん、ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

プレゼントを貰い、ハグ🤗をしてもらい、ドヤ顔で大満足そうな子ども達ラブ飛び出すハート

 


そして冒頭の写真撮影をして、皆でおもちゃの見せ合いっこをして、大盛況の中、終了しました~虹虹

 

沢山の経験が出来、素敵なクラッカークラッカーパーティークラッカークラッカーとなりました。

 

そして、今年一年もブログを見てくださり、ありがとうございました照れキューン

 

振り返ると、多くの体験やイベントをしたんだなと感慨深くなりましたおねがい

又、沢山の体験をしていこうねキラキラキラキラ

 

来年もよろしくお願いしますひらめき電球ひらめき電球

皆さまも素敵なお年をお迎えくださいラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツ

 

 

 

 

 

☆施設見学・体験は随時おこなっております☆

見学・体験実施曜日 月曜日~土曜日(祝日含む)
見学・体験時間 10:00~18:00
お気軽にお問合せ下さい♪
 
□放課後等デイサービス ウィズ・ユー加納
 〒578-0901
 東大阪市加納7-12-23
最寄駅「JR住道駅」から近鉄バス 八尾行きに乗車「朋来住宅前」で下車
下車後、徒歩5分

□営業日
月曜日~土曜日(祝日)
□定休日
日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)

□営業時間
平日 12:00~18:00
休日・学校休業日 10:00~18:00

TEL 072-814-7031
FAX 072-814-7032
MAIL:houkago.with@gmail.com
HP:施設紹介|放課後等デイサービス「ウィズ」