長文のテキストデータ入力に便利です。

重要事項説明書作成時に、過去の長文を入力する際

 

PDFデータでテキストの認識している

 

ファイルであればそれをコピー&ペースト

 

出来ますが、画像データだとコピー&ペースト

 

出来ません。ブライインドタッチで長文入力

 

できるなら、何の苦もありませんが

 

自分のように昭和生まれ世代は、なかなか

 

難しく、時間がかかります。そんな方に

 

おすすめなのが、マイクロソフトの

PowerToys(パワートイズ)の中の

Text Extractor(テキストトラッカー)って

 

言うソフト(アプリ)が便利です。

 

ユーチューブ見てて、知ったのですが、

 

結構便利です。Windowsを使っていれば

 

マイクロソフトのアカウントあると思いますので、

 

無料でダウンロード出来ると思います。

 

このソフト(アプリ)をダウンロードして

 

たとえば

このような、重要事項説明書のその他事項など、

 

このソフトを知る前は、時間かけて文字入力していましたが

 

テキストトラッカーがあればこの画像の文字を認識

 

して、テキスト入力出来ます。

 

使い方は、読み取りしたいファイルを画面上に

(もちろんソフトダウンロードしてインストールした後)

 

開いて

 

Shift+T

 

ウインドウズボタンとシフトボタンとTか、ボタンを

同時押しするとソフトが起動して、後は文字認識したい

 

部分をドラッグ(ボタンを押したままマウスを移動)

で囲むと、クリップボードに保存

 

されるので、あとは入力したい部分にペーストです。

 

ちなみにさっきの↓このデータ

読み込むと↓

売主及び買主は、以下の項目を了承の上、本売買契約を締結するものとします。買主は本物件の住環境、周辺状況(眺望・採光・通風・騒音・電柱、電線・支線・標識・各種電波受信状況等)及び、近隣関係を確認したものとします。また、本売買契約締結日以降、都市計画の変更あるいは、近隣住民が建築基準法に適合、不適合を問わす建物を建築する等、売主が責に帰さない事由により、上記住環境、周辺状況が変化する場合があることを予め了承の上、買い受けるものとします。2. 東京電力(株)及び、日本電信電話(株)等の必要により、電柱(本柱・支柱・支線)等が敷地内及び、前面道路に設置され、土地利用に制限がでる場合がございますので、以下の事項を予めご了承ください。・電柱等が設置された場合に、売主及び媒介業者に対して、移設の要求、これを理由に契約の白紙解除もしくは、売買代金の減額要求には応じられませんので、ご了承ください。,電柱の移設を希望される場合には、買主が東京電力(株)等の関係者に直接ご相談、ご交渉いただくものとして、売主または媒介業者は責任を負いかねますので、予めご了承ください。3. 電波障害については、調査することが難しい為、特段調査はしておらす、売主及び、媒介業者は責任を負いかねますので、予めご了承ください。尚、電波障害等が発生した場合は、買主のご負担にて共聴アンテナ及び、ケ ー ブルテレビ等にご加入することをお勧めします。その際、ご加入金、工事費用及び、毎月の使用料等が必要となる場合があります。詳しくは、サ ー ビス内容も含め、各運営会社にご確認ください。4 ,建物を再建築する場合、建築物の構造、形態、地盤の状況に応じた基礎の構造にする必要があります。(建築基準法施行令第 3 8 条 3 項)また、依頼する建築会社等の地耐力調査の結果により、地盤補強工事が必要となる場合があります。地盤の状況により、依頼する建築会社の標準基礎工法の採用ができないことにより生じる増加費用、地耐力調査費用及び、必要となった場合の地盤補強工事等の費用は、買主の負担となります。5. ごみ置場についてですが、新設及び既設ごみ置場がある場合は、買主が直接監督行政庁または自治会の指示・指導に従い、使用してください。ごみ置場に関する事項は、売主及び媒介業者は責任を負いかねますので、予めご了承ください。ごみ置場の維持管理については、所有権の有無にかかわらず、通常は自治会及び使用者の皆様にて行って頂きます。7. 分譲地内のごみ置場において、当該分譲地以外の第三者が使用することもありますので、ご了承ください。8 工事や植樹等にてプロック等の近くを掘削される場合は、毀損等されない様ご注意ください。また、プロック等の構造上、基礎部分が隣地へ越境若しくは、隣地からの越境がある場合がございます。9. 自治会については、ごみ収集、防犯灯管理運営、地域行事等の地域活動を行っており、売買対象物件の所在する自治会に加入することをお勧めします。尚、通常は毎月の自治会費、入会金等の費用がかかる場合がございますので、詳しくは、買主が自治会等に直接お尋ねください。10. 登記手続きに付きましては、●●●●●●指定の司法書士となりますので予めご了承ください。11. 建物を再建築する際、排水設備等(給水管、ガス管の取出し位置、雨水の浸透人孔、浸透桝、浸透装置の位置及び概要、排水の最終桝の位置等)は、位置によっては建物配置に制限が出て、希望の建物が再建築出来かねる場合等があり、またこれらを移動、廃棄する場合には別途費用が発生しますので、予めご了承ください。

 

こんな感じなので、テキストデータ入力出来ます。

 

手入力の文字や、画像の齟齬でうまく認識出来ないヶ所など

 

があったりするので、チェックは必要ですが、

 

今回のこの文章だと、部分 1. → れ

 

になってましたね。

 

それでもこれだけの長文1から入力するより全然

 

楽です。

 

このパワートイズには、その他にも使用出来る

ソフト(アプリ)が何点かあるようですが

その他は、全くわかりません。

 

重要事項説明、売買契約書作成担当者の方は

 

是非使ってみてください。