TOTOのシステムキッチンミッテの水栓金具

TOTOのシステムキッチンmitte(ミッテ)

 

建築会社のショールームにキッチンの展示があって

 

そこで展示(採用)のシステムキッチンが

 

TOTO製なのですが、最近はとにかくLIXILを

 

採用する建築会社が多いので、目新しく見ていたのですが

 

その中で、水栓金具が浄水器内蔵のハンドシャワー水栓

だったのですが、ハンドシャワーのホース部分が

この↑フレキ管でないホースになっていて、

 

ああ、よく水漏れ起こす部分を考慮してこのホース

 

をTOTOさんは使用しているんだなぁと感心していたら

 

昔はこの編目のホースだったが現在は

 

商品の流通上の問題ではフレキ管になっているとの事でした。

 

どちらが良いかは解りませんが、残念って感じです。

 

ちなみに一般的なホースこちら↓

 

 

 

もう少しこの水栓金具について調べてみようと思い

 

ミッテのWEBカタログをみてみると

 

標準はシングルレバー水栓ですが

オプションで展示したあった水栓金具発見

 

セレクトの一覧をみると浄水器兼用でない

 

ハンドシャワー水栓がこちら

あれ浄水器兼用でない方が金額高い

+21,800+29,500

どうして内容が良い方が安い設定なんだ

と思いTOTOのカタログの一番後ろに載っていた

お客様相談室へ問い合せたところ

 

TOTOさんがこの水栓金具を採用して欲しいという点と、

 

他社(たぶんLIXIL)がこの位の価格帯で浄水器内蔵水栓

 

を扱っているので、この価格設定にしているとのことでした。

 

余談ですが、フットスイッチTOTO

オリジナルかと思います。

(現在はタッチレス水栓があるのでどちらが良いか

は微妙ですが・・・)