週末は、お昼or夕方にダンナと二人で
近所のカフェに出かけて、
ランチかお茶をするのが 恒例になってますサンドイッチcoffee*


今日は、ランチしてきましたト音記号


こういう時も、話題はもっぱら 赤ちゃんのことベビ
名前はどうしようとか、
ベビーグッズのこととか…おしゃぶり


妊娠が分かった時、ダンナは「よかったやん」と
なんかヒトゴトみたいに一言。
あれ?pink 嬉しくないのかなぁ…とか思ったんだけど涙


でも、すぐにつわりが始まってしまうと、
無理をしないようにと しつこいぐらい(?)に言ってくれ、
「はじめてのたまごクラブ」に乗ってた
つわりでも食べやすいメニューを熟読しながら
晩御飯を作ってくれるようになり…ル・クルーゼ


それまでは、子どもは嫌いじゃないけど好きでもないダッシュ
って感じだったのが、
「生まれたら、食事は俺の仕事やな」とか(←なにゆえ?pink
「あっちこっち連れてってやらんといかんな電車」とか
「俺、勉強は教えてやれへんぞ、どぉしよぉ…汗☆」とか
しっかり 親バカの気配ビンビンです*ワラ


分娩時の立ち会いも、本人が一番希望しています。
私は、どっちでもいっか~、って感じだったんだけど。
(血を見て失神しそうな感じがしたし…汗


今は二人で、生まれてくるBabyのことを話してる時が
なにより幸せなひとときですハート


…しかし、風邪を長引かせちゃってて、ちと辛いですsecret*