悩んでいることは ありますか?
悩んでいることは、解決が見えない
難しい問題ですか?


悩んでいるようで
考えているふりをして
解決しない問題を先延ばしにしていたり…


悩むことは悪いことではありません。
しかし悩み続けても解決しません。


育児のこと、
仕事のこと、
恋愛のこと、
生活のこと、
人間関係のこと…


悩んでいると言う言葉を都合よく使って
考えることを先延ばしにせず、
その問題をひとつずつ分けて
対策をしてみたら
少しは現状も変わりますよね。


夜泣き。
なぜ、夜に泣くの?
起きる時間は?
昼寝の時間は?
いまの成長と合った生活に変化させている?


ひとつひとつ解して考えて行くと
できることが出てきます。


恋愛できない。
出会いがない。


出会いがある所に行っていますか?
悩んでいるだけじゃ、対人関係は成り立ちませんよね。


理想と現実を考えてみて、
より日常的な行動に伴った
パートナーを探そうとしていますか?


行動しなきゃ
周りからよって来てくれません。


悩んでいる→考えて、行動する


これだけで
出口が見えてくる
解決に1歩、近付けるような気がしますね。