まず

5月の振り返り

    

①神様との対話を最優先

・お祈り✞→100%

・聖書通読📖✟ →100%

・デポーション🍀 →100%

 

 

②苦手、時間のかかる家事を

先に片付ける

・そうじ 🧹→50%

・洗濯 Tシャツ →70%

・家計簿つけ コインたち札束→60%

※u-ba-や出前館は極力利用しない→100%

※間食もなるべくしない→70%

 

 

③運動👟👟

買い物ぽってり苺をかねて散歩を続ける→80%

 

 

④仕事💻カラーパレット

・ブログはこまめに更新→70%

・イラストは障害者アートは

こまめに更新→30%

・インプット&アウトップトで

ブログネタを増やしながら自己成長→65%

 

⑤自己投資NEW

・学びを大切にする90%

(英会話サークル、読書、セミナーや

ZOOMのおうちアカデミーなど)

・意識することから初めてみる80%

(何度やり直してもOK、続けることが大事)

・時間配分、優先順位を考える60%

・資格取得のための貯金をする

(月1万~)貯金は出来なかったけど、ひとり親家庭サポートでファイナンシャルプランナー3級にチャレンジ出来ることになった


⑥無理をしない90%

 

 

この他、携帯代が計算ミスで引き落としにならなかった💦

6月は気をつける

でも、電気代は4月より1万くらい抑えられた
 

 


自分との約束16個中5個3割達成

これは園原新矢さん著書「自分資産化計画」の中で成長できる人は目標を明確化できる人、自分と約束を2割守り続けられる人とありました

5月は3割なので2割は達成(*^^)v

6月も頑張ります

 

 

 

 

 

 

6月の目標

    

6月の目標は

「ライフバランスを意識する」

特に息子の調子を見ながら、

学びや仕事のバランスを取るを

気をつけていきたいと思います

 

①神様との対話を最優先✞

・お祈り✞

・聖書通読📖✟ 

・デポーション🍀 

・教会の新築委員会で新たな学びNEW
 

 

②苦手、時間のかかる家事を

先に片付ける

・そうじ 🧹

・洗濯 Tシャツ 

Excelで家計簿つけ💻 NEW

・健全な家計管理、支出管理コインたち札束

・時間配分を考える🕓

ファイナンシャルプランナー3級の勉強頑張るNEW
 

 

③運動👟👟

買い物にんじんをかねて散歩を続ける
 

 

④仕事💻カラーパレット

・ブログはこまめに更新

・イラストは障害者アートは月一更新NEW

・インプット&アウトップトで

  ブログネタを増やしながら自己成長

・ライフバランス管理NEW

 

UberEATSや出前館は使わないは引き続き頑張ります

 

クローバー🎨クローバー

 

 

障害者アート更新

 

 

春一番の女神

 

天気の国のアリス

 

桜雨姫

 

雨上り虹の精誕生

 

母の日によせて

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ