前回の続きです

 

 

 

 そこから、

息子と

息子の担当

訪問看護師さん、

私とで

困ったとき

どうするかなど

ルール決めを

何回も

話し合いました

 

そして、

いろいろ調べて、

私がiPhonなので

息子も

iPhonにすると

ファミリー共有、

スクリーンタイム、

ペアレント

コントロールという

設定が出来て

私のiPhonで

息子のiPhonを

管理できることが

わかりました

 

 

アプリの

ダウンロード、

課金、

使用時間は

全て

私の承認が

必要で

息子が、

それらを

しようとしたら

私のところに

リクエストが届き、

私が承認しないと

息子は勝手に

出来ない

システムです

 

 それと

13歳以下と

以上では

管理できることが

違うことも

わかったので、

息子は実年齢

15歳ですが、

軽度の

知的障害が

あるため、

発達年齢は

9歳と

12月に受けた

発達検査で

言われたので

登録年齢を

9歳にしました

 

これで

大きな

トラブルは

防げると

思います

 

登録年齢が

9歳に

なっていること

息子は初めは

えっ〜て

感じでしたが

ちゃんと

説明すると

その方が

安心やなと

納得して

くれました

 

 

クローバー

聖書に

「わたしたちは、

あなたがたの

信仰を支配する

つもりはなく

むしろ、

あなたがたの

喜びのために

協力する者です。

あなたがたは

信仰に基づいて

しっかり立って

いるからです。」

(‭‭コリントの

信徒への

手紙二‬ ‭1:24‬‬)

とあります

 

🍀🍀🍀

 

私も

「私は息子に

支配する

のではなく、

あなたの

喜びのために、

協力し守る

ためのルールで、

主役はスマホ

ではなく、

息子、

スマホに

振り回されな

いための

ルール」だと

伝えました

 

そして

決めたルールを

1枚の紙に

わかりやすく

まとめて

息子に渡しました

 

 

 

 

 

 息子は口頭では

忘れやすく

紙に書いて

ビジュアル化

することで

理解しやすく

忘れにくいと

発達検査の時に

アドバイスを

いただいていました

  

スマホを持たせて

半月くらいに

なりますが

大きな

トラブルもなく

息子も

ルールを理解し、

ストレスなく

楽しんでいます

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログへ