で
今年もきっと、イノマーの誕生日GIGがあるだろうし
よし
エロDVDをプレゼントしようとか思う
でも、今まで買った事がないので
そもそも、どこに売っているのやら……
いや、売ってそうな店はなんとなくわかるけど
そーゆー店がある場所がわかんない……
てかね
前に知った話だと、やっぱり、プレゼントに相手の得意分野はやめたほうが無難らしい
同じものが重なるかも知れないし、こっちの浅はかな知識で買うと
失敗するからと
確かに
と思って、それ以来、なるべく自分の守備範囲で買うことにしてる
まぁ、イコール本になんだけどw
でも、問題は、昨今本を読む人が減っていると言われているのに
その中で、プレゼントする人がどんなものがいいのか
結構悩む
最近、自分の買う本の精度も落ちてるので……?
要は、なかなか面白い本をうまく、買えてないってことなんだけど
最近だと……面白かったのは、幸田文さんの「きもの」
かな
まぁ、でも、これを買ったきっかけは、法政大学のT日程入試に使うから
法政のT日程でこれの小論文書かなきゃなのよ
ま、だったんだけど、結局受けなかったんだけどね。他の大学と重なって
迷った結果として、他の大学のほうにしたんよ
でも、小説を読むことはして
いやぁ、面白かったよ~
まぁ、感想とか書くと長くなるので、ここでは割愛するけど
そんな感じで、一番最近自分で選んだのでは……あ、今野敏さんの「とせい」
は面白かった
これは、センター入試の帰りにね
国立で古本屋さんに入って買ったのだ
今野敏さんはアキハバラ
からのファンってことになるのかな?
まぁ、いわゆる任侠関係の物語なんだけど
あ、俗に言うところのヤクザ?の物語なんだけど
でも、暴力団のヤクザじゃなくて、いわゆる、極道の世界を書いてると言うか……
まぁ、単純な暴力物語じゃないのがいい
てか、僕は、結構こういう任侠物語が好きなのかも
馳星周さんの「不夜城」
も……結構近いものなんじゃないかな?
これは、近くの図書館でもらった本なんだけど
前からなのか、最近なのか
図書館でリサイクルとして、古くなった本とかをもらえる
結構、それが好きでよく利用させてもらってる一人だったりw
まさか、それをプレゼントにするわけにはいかないけどw
さて、今日も今日とて、日記の内容が収集付かなくなりそうになってきたところで終わり!
あ、ホントは結構、おわりは終りって書くのが好きだったりする
世間一般ではどーなんだろう?
前に塾で使ったら、そん時の先生は直してきたので
あ、だけど、めんどくさくて、それをさらに直したりはしなかったんだけど
やっぱり、世間では、「おわり」は「終わり」が正しいのかな?
う~ん……まぁ、何でも良いんだけど
はい、じゃぁ、うん。終り!
おやすみ!
今年もきっと、イノマーの誕生日GIGがあるだろうし
よし
エロDVDをプレゼントしようとか思う
でも、今まで買った事がないので
そもそも、どこに売っているのやら……
いや、売ってそうな店はなんとなくわかるけど
そーゆー店がある場所がわかんない……
てかね
前に知った話だと、やっぱり、プレゼントに相手の得意分野はやめたほうが無難らしい
同じものが重なるかも知れないし、こっちの浅はかな知識で買うと
失敗するからと
確かに
と思って、それ以来、なるべく自分の守備範囲で買うことにしてる
まぁ、イコール本になんだけどw
でも、問題は、昨今本を読む人が減っていると言われているのに
その中で、プレゼントする人がどんなものがいいのか
結構悩む
最近、自分の買う本の精度も落ちてるので……?
要は、なかなか面白い本をうまく、買えてないってことなんだけど
最近だと……面白かったのは、幸田文さんの「きもの」
まぁ、でも、これを買ったきっかけは、法政大学のT日程入試に使うから
法政のT日程でこれの小論文書かなきゃなのよ
ま、だったんだけど、結局受けなかったんだけどね。他の大学と重なって
迷った結果として、他の大学のほうにしたんよ
でも、小説を読むことはして
いやぁ、面白かったよ~
まぁ、感想とか書くと長くなるので、ここでは割愛するけど
そんな感じで、一番最近自分で選んだのでは……あ、今野敏さんの「とせい」
これは、センター入試の帰りにね
国立で古本屋さんに入って買ったのだ
今野敏さんはアキハバラ
まぁ、いわゆる任侠関係の物語なんだけど
あ、俗に言うところのヤクザ?の物語なんだけど
でも、暴力団のヤクザじゃなくて、いわゆる、極道の世界を書いてると言うか……
まぁ、単純な暴力物語じゃないのがいい
てか、僕は、結構こういう任侠物語が好きなのかも
馳星周さんの「不夜城」
これは、近くの図書館でもらった本なんだけど
前からなのか、最近なのか
図書館でリサイクルとして、古くなった本とかをもらえる
結構、それが好きでよく利用させてもらってる一人だったりw
まさか、それをプレゼントにするわけにはいかないけどw
さて、今日も今日とて、日記の内容が収集付かなくなりそうになってきたところで終わり!
あ、ホントは結構、おわりは終りって書くのが好きだったりする
世間一般ではどーなんだろう?
前に塾で使ったら、そん時の先生は直してきたので
あ、だけど、めんどくさくて、それをさらに直したりはしなかったんだけど
やっぱり、世間では、「おわり」は「終わり」が正しいのかな?
う~ん……まぁ、何でも良いんだけど
はい、じゃぁ、うん。終り!
おやすみ!