こんにちは!



本日オーストラリアの
歯医者デビューを果たした
Uncle Tetsu会長アシスタントの
サオトメ★ケイコです!


日本できちんと
メンテナンスをしていましたが
事件とは突然起こるものですね。
まさに
備えても憂いあり!!





…さぁ、そんなことはさておき
地下カフェの
ほぼ日決算発表です!!



今までは公表していなかった期間分の
平均額を2回に分けて
公表しておりましたが、
今日から1日分を報告していきます!
早速8/9(水)の売上行きますYO!!



①カフェ部門売上
1,233ドル
(約10万6千円)
※8/1〜8/8までの平均売上額→
1,318ドル(約11万4千円)


②テイクアウェイ部門売上
2,006ドル
(約17万3千円)
※8/1〜8/8までの平均売上額→
2,202ドル(約19万円)


③卸し販売部門売上
1,072ドル
(約9万2千円)
※8/1〜8/8までの平均売上額→
847ドル(約7万3千円)


④AGS102ライブの
ステージ使用料
152ドル
(約1万3千円/ミニショー)
※8/1〜8/8までの平均売上額→
145ドル(週に2回/約1万2千円)


★合計売上!
4,466ドル
(約38万6千円)
※8/1〜8/8までの平均売上額→
4,405ドル(38万1千円)



そして!
赤字額合計は!!
270ドル
(約2万3千円)
※8/1〜8/8までの平均赤字額→
489ドル(約4万2千円)


売上が少ないように見えますが
週末が入っている
前回の1週間平均よりも
利益の赤字幅は小さいですね!


そして今回は
ミニショーが売上にかなり貢献!
本部費と減価償却費を抜いた
営業利益なので
頑張りがダイレクトに
数字に出ますね!



この
『手が届きそうな
数字感
モチベーションUPに繋がりますね♪




さてさて、
今日はマジメにほぼ日決算について
少し語ってみたいと思います。



この『ほぼ日決算』、
上記のように
数字だけを単発で見ると
「ふ〜ん。。。」って
感じになるかもしれないのですが、
きちんと週毎に並べると、
数字の中に
赤字化退治のヒントが
散りばめられていることに気付きます。



項目は以前から
お伝えしておりますように、
非常にシンプル。



各部門の売上と
原価を『大体この位』と
シンプルに計算し
それぞれ先月分の
節約不可な固定費A
(賃料・通信費等)
節約可能な固定費B
(水光熱費・雑費)
それに調整可能なパート人件費
毎日入力するだけ
営業利益が出来ちゃうんです。



すると、単純だからこそ
『赤字のクセ』がハッキリと
読み取れちゃうんです!



クセが分かったら
次はどうするかと言うと
一番大切な
『現場のスタッフに
理解してもらうツール』
として、ひじょーーーーに
役立ってくれるんです。


ほぼ日決算は
赤字化退治には
欠かせない最強の武器!
という訳なんです。

{7563FC1E-5168-4D74-B837-0D69DE0A14CE}
キラーン☆





曰く!!
「漫画でもゲームでも
最強の武器を
手に入れないと
天下は取れない!」
(名言…頂きました??)





ただ闇雲に
「赤字を何とかしよう!」
言われても、やり方が分からないと
現場のモチベーションも下がるし
面白くないですもんね。





早速、この『ほぼ日決算』という
武器を手に、
SydneyのママンIHOさんと、
マーケティング戦士LUKEくん
黒字化大作戦会議を行いました!!



それではどんな作戦を立てたのか!?
次回が楽しみです!!


楽しみに♡




おまけ☆

今日は写真が少ないので、
GaRiYaさん秘蔵の
過去のUncle Tetsuグループの
広告で締めたいと思います♡

{CFBC9B1A-6BD5-47D6-ADF1-A40C8E65F592}

{616FBCA0-3B05-49E5-9B84-92C6EAE06451}

{39BBABAA-BDEC-41A6-B4F8-FDD0DE91CE4C}

昔からくだらないことに
妥協を惜しまない
タイプだったようです


それではまた明日♫



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも応援
ありがとうございます
ブログランキングに参加しています!
クリックすると私達のブログを
応援してくれたことになります!
どうぞよろしくお願いします!



人気ブログランキングへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリックすると、
経営者・海外就職に関する
他の方のブログも見れちゃいます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


経営者ランキングへ


海外就職ランキングへ