こんにちは!
Uncle Tetsu会長アシスタントの
サオトメ★ケイコです

さて、突然の始まりですが、
イスラム圏である
インドネシア・ジャカルタ
Uncle Tetsuフランチャイズの
ラマダンが明けた時に流れる
CMだそうです。

何度見ても
爆笑素敵です!!


さて、早速ですがUncle Tetsu会長は
日本へ旅立ちました✈️


アシスタントという割に
世界をウロつくUncle Tetsu会長とは
割と別行動なことが多いです


Uncle Tetsu会長が
Sydneyにいない間、
アシスタントの私は
何をしているかというと、


膨大な量のチーズと戦ったり、
{885F3BDF-0A74-4730-8E13-E435809C4834}


巨大バターの頑固さに心折れたり、
{7BBDA903-D167-41A8-ADED-D8911EFCDA3A}




メレンゲさんのご機嫌を伺ったり、
{8499FD4B-17F7-426E-8DA2-99693B7F5BA6}


出来上がりのケーキの美しさに
自画自賛したりしています。
{3E9DF256-91C2-4E20-97F8-C8668B1E9762}


もちろんマドレーヌも習得中!
{4802A404-DCEE-41A8-BA3A-D72E215A4998}


材料は全てこちらで加工しており、
防腐剤なんか一切入っていない、
厳選されたシンプルな素材のみ。

ケーキは18分に12個焼き上がり、
作り置きはせず、
焼きたてをそのままお客様に
お出しします。
{B0EC814F-27E7-4FB7-AFB1-F70D99521CE3}


世界的に見ても
地価(家賃)がダントツに高い
シドニーのど真ん中!

日本で例えるなら銀座の三越の
1階入り口のような場所にある
ショップはちょっとした工場のような
作りになっていて、

お客様は私たちが作っている姿を
工場見学のように楽しそうに
足を止めて見入って下さいます。
{196C3DB3-68C3-4EF4-9C6B-63ACF5F73DA7}


レジをやっていると、
日本ではあまり見られないスタッフと
お客様との他愛ない
掛け合いや雑談があり、
商品を受け渡す時には
逆にこちらがお客様から
とびきりの笑顔を貰っちゃいます。
{A1CFA4F1-2303-4E26-95B6-AD6DFB5E48F6}


Uncle Tetsuのチーズケーキは
ホールサイズのみ。
みんな大切な誰かと
シェアするために
ご購入されるのでしょう
その幸せの一部になっていることが
Uncle Tetsuで働くことの誇らしさを感じさせてくれるのです。


そして、その誇りは、
ケーキのクオリティに影響!

『幸せなブレイクタイムを彩るケーキが
美味しくないものであってはならない!』

作り手とお客様の場所が近いからこそ
作り手のみんなが感じている
使命感なんだと思います。

ちなみに、店舗の中は多国籍!
インドネシア、中国、マレーシア、タイ、ネパール…

従って、社内公用語は英語です!
楽天さんみたいでしょ(笑)
{729A1EBE-7D26-4228-A51A-B0898063690E}

(窓の外にはズラリと並ぶ大行列!)



以上、今日は働く現場から
お伝えしました♪
行列の出来るケーキの秘密
伝えられたら嬉しいです





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも応援
ありがとうございます
あなたの「ポチっ」が
励みになってます




人気ブログランキングへ


経営者ランキングへ


海外就職ランキングへ


ビジネス・業界ランキングへ


小売・飲食業ランキングへ


フランチャイズランキングへ