あなたの笑顔に会いたくて・・・ -2ページ目

あなたの笑顔に会いたくて・・・

 
  ブライダルからセレモニーまでキャリア20年の司会者が
  これからの仕事と思いを綴っていきます。  


岐阜県内屈指の歴史をもつ建築設計事務所
会長様の お別れの会の司会をさせていただきました。




故人は岐阜の有名な建物を数多くお作りになった方。
あれも これも・・・
このご縁をいただいたことで 身近な建物に故人の息吹が注がれていたことを知りました。
その偉大なご功績に送られた 勲五等瑞宝章が祭壇の脇に飾られ
映像にて故人を偲ぶことから お別れの会がスタート。
黙祷 式辞 弔辞 献花と進行し その後は隣室で懇親会。
お飲物と軽食が用意され お酒がお好きだった故人に献酒し 皆で献杯を行いました。


私は10数年前 このホテルグランヴェール岐山で結婚披露宴の司会をしておりました。
懐かしい会場
ここで お別れの会の司会をさせていただくことになるとは思いもかけないことでした。

懐かしい匂い。。。   懐かしいスタッフ。。。
時の流れを改めて感じました。。。

無事 お別れの会を終えることができ 全ての方に感謝です。
ありがとうございました。





 

 
 今年の節分は いいお天気に恵まれて暖かかった

イケメン39才と   かわいい32才の  お見合いの帰り道
真中神社の看板が目に入ったので お参りした。

この神社
もう随分前のことだけれど 車を購入した際 ディーラーさんに 
「車のお祓いをしていただきたい。遠くないところなら どこがいい?」
と聞いたときに
「真中神社・・・」 と教えられ お祓いしてもらったことがある。





懐かしい思いを抱き 過去の記憶を呼び起こしながら
お参りした。

ものすごく いろんなことがありましたが生きてこられました 










6人だけの お葬式。
わざわざ司会をつけるほどではない・・・
一般的には そうお考えになりそうですが司会を入れていただきました。

生前 ピアノの先生でいらした故人さま。
ピアノの奏者も入りましたので
二人で相談して
ショパンの別れの曲を献奏   

ゆるやかな時の流れの中 故人を偲び いい お葬式でした。







 
新年を迎え あっと言う間に
Aちゃんのウエディングまで あと1ヶ月。

テーブルレイアウト・配席・子どもイス・会場装飾・バージンロード
人前式の進行・パーティの進行

歩き方から 立ち位置に至るまで
書類を作り それにそって説明し
後は 当日のリハーサル

花嫁の手紙 書こうね 
当日 指輪 忘れないようにね

どうぞ どうぞ Aちゃんご家族にとって
人生最良の日となりますように


 

 

ウエディング会場 PIZZERIA SPADA