キッズサンガ ~正尊寺 | あなたの笑顔に会いたくて・・・

あなたの笑顔に会いたくて・・・

 
  ブライダルからセレモニーまでキャリア20年の司会者が
  これからの仕事と思いを綴っていきます。  

 
毎月第3金曜日の夜7時から 
本巣市曽井中島の 正尊寺では キッズサンガが行われています。
キッズサンガとは
キッズ (Kids) は「子どもたち」 サンガ (Sangha) は「仏教徒の集団」との意味で
これをあわせた造語とのこと。
子どもたちに 阿弥陀さまのおこころを伝えていこうと 浄土真宗本願寺派が始めました。

末っ子を伴って 正尊寺さんのキッズサンガに初めて参加させていただきました。

10数組の親子連れ(殆どがお母さんと子ども)が本堂に集まり
まずは  さんだんのうた 三帰依から始まり お正信偈の練習。
節の始まりの音を住職がハーモニカで吹き 拍子をとる。
ふざけている子どもにも決して怒らず 根気に促す。 
私は ただ ただ すごいなぁ   と感心。



ハンドブックにそって お作法を教えていただいた後は お・た・の・し・み・タイム 
正尊寺さんでは 毎回 『子供向けプチお料理教室』 が開かれ 今回は 五平餅 

仏教婦人会の方々でしょうか。。。
下準備をして下さっていて 小分けされた ごはんを子どもがアイスの棒に貼り付け
平に押しつぶし ホットプレートで焼き タレを付けて いただきま~す。

その美味しかったこと ヾ(@^▽^@)ノ
タレの分量をしっかり教えていただきました。

デザートにフルーツポンチの用意もされていて     至れり尽くせり
「ごちそうさま」 した子どもたちは お寺の庭で鬼ごっこ 
いつもとは違う 薄明かりの中での鬼ごっこは さぞ楽しかったことでしょう。

本堂に戻り   恩徳讃をうたい 終了。
末っ子が 「来月も行く  」 と言ったことは言うまでもありません。

人さまに していただいた喜びは いつか 人さまに お返しできるよう
感謝しながら生きていきます。
             ありがとうございます