思い起こすと かれこれ 12年ぶり・・・
干支がひと回りしたんだぁ

この 12年間 ものすごく 色んなことがあった と感慨深い。
まだ それほど知られていなかった 結神社に
今の夫と二人で お参りし その後 再婚。
私にとっては 3人目の子を出産し 精一杯がんばった毎日。
それでも上の二人の子に手がまわらなくて
随分 大変な思いをさせてしまった。
もっと 私が頑張らなくては・・・ と思っても
高齢出産した乳飲み子を抱ていては どうにも上手くことが運ばない。
色々な思いの葛藤から 自分を責める日々。
笑えない。 だるい。 でも眠れない。 何もやる気がおこらない。
診断は うつ。
その状況を認め 自分を見つめ直すには 暫く時間がかかったけど
今は それも自分に課された この人生の修行のひとつだった と受け止められる。
3年半の 産休・育休を経て 司会者として社会復帰。
葬儀の司会も覚えて 多方面で仕事をしてこられた。
末っ子も 小学3年生になる。 手を掛けすぎて 大変な甘えん坊にしてしまった

一時 ガタガタしていた 夫とも 10年の歳月を経て
何とか 上手く 夫婦している

色々なことはあっても 今 穏やかでいられることに深く感謝して
静かな気持ちで お参りした

そして お礼参りが 大変 遅くなったこと ごめんなさい。
おかげさまで 幸せに暮らしています。 感謝