もう5年統合ワーク続けて感じるのは、統合の基礎 ―例えば「100の位置」とか、そういうの― を忘れた時に頭を打つってこと![]()
現実のスクリーンに何が映っていようと、その内容がどんなにバラエティに富んでいようとも、例外はないと分かった。
つくづくOJTなんだよな、この世界は。
それで最近見つけた統合のコツは、主導権をいつでもキープすること。
「なかなか止められない」「終わらない」「出来ない」って、主導権が自分に無いのは真実とは違う。
全て自分の意識が創り出したものなんだから、
心の底から『金輪際終わりにする』とキッパリ宣言すれば、終わる。
これがホントに「決める」ってことだと思うんだよね![]()
なるべく軽くやるのがポイントで、「ぐぬぬ
」とやってるうちはエゴがエゴを外そうとしてるから難しい…とりあえず他のことして軽い気分になってから再びトライだな。
あとは、それまでの流れを断ち切る強さが必要で、もしそれが伴わないなら、本当はまだまだ続けたいのかもしれないね。
別に続けてもいいしね、何も問題ない![]()
私もまだまだ頭を打っては、また憶い出しての繰り返し。
でも転んで起きるのは早くなってきた![]()
この記事も後で役立てられるように書いて、早速「ああ、こんな感じだった
」と使った。ブログって便利![]()
日々細かな選択の繰り返し、いつでも主導権をキープして、目の前に現れる僅かな眠りも終わりにしていく。
今は思いがけない周波数も現れるから面白くて、それを外したら残るのは自分への愛ばかり
一見ネガティブに見えることですら、統合したら、高い視野で「それって逆に良いことなのかも
」ってなるから、それも楽しい。
ん〜たまらない![]()
毎瞬毎瞬充実しちゃう…どうしよう![]()
なんて惚気て(?)、この記事を終わろう。
読んでくれてありがとう![]()
素晴らしい二月を過ごされますように![]()


