今日の大阪の夕焼けは強烈に赤く蛍光に発色して、綺麗だとかよりも、強く覚悟を問うているような気がした。

―目醒める覚悟、変化する覚悟。

ああもう後戻りできない所まで来たんだと、戻る気も毛頭ないけど、この太陽の強烈さに相対する覚悟の強さで、これからは人生に向き合わないといけないと分かった。

 

今まで薄目で誤魔化してたところや、本道からズレてしまってたところ。

先日の台風と共にそれらが一挙にヒットして、慌ててバランスを整え気づいたのは、もうしょうもないものは手放さなきゃいけないってこと。

エゴでも自覚できる程に大きなチャンスが目の前にあって、それを得るには、今掴んでしまってるものを離さないといけない。

ホント下らないのに馴染んでるからといって、ギュッと握りしめてきたもの。

違和感すごくてたまらないし、正直これだから私ダメだったんだと自覚して、それらを捨てて、もっと大きな可能性に挑むことにした。

 

 

今までの知恵をコツコツ行動に移して重ね、あっという間に手ごたえを得て、更に覚悟が定まる。

まだ下らないもので遊びたがる癖が現れるから、その度に「もっと良いもの掴みたくない?」とエゴを誘惑して笑、古いものを手放す。

 

そうして思うのは、今ある充実感ですらも次の瞬間に手放す必要があるということ。

ポジティブもネガティブも手放して、ゆったり身軽に自分の本心に耳を澄ませ、一致し続ける。

 

まだちょっと大変だけど、ようやく人生が自分の手に戻ってきた気がする。

この充足感、たまらないニコニコ
 
もっと大きな可能性に向けて、もっと大きく広がる未来に向けて、
過去を握りしめてた手を緩め、執着に固まった心をオープンに、更に開いていきたい。
 
そんな想いを昨日の新月に誓い、忘れるまいと記事にした。
ここからどうなるのか、ホント楽しみだ~ニコニコ
 

 

読んでくれてありがとうお願い

実りある九月を過ごされますようにキラキラ