今年は今までの二至二分前とは違い、「夏至までにアレもコレも外さなきゃ」とか、そーゆー焦りが全く出てこない。
大きなネガティブに呑まれることもなく、どこかどっしり落ち着いて淡々と統合している![]()
最近は並木良和先生の講演会に興味が湧かず、オンラインサロンとYouTubeでの発信しか見てないもののそれで充分だと思ってて、だからといって自分がアセンション?や正しい道?から外れているとも思わない。
夏至を明後日に控えた今でさえ、今すぐネガティブを外せなかったりするし、しょーもない感覚が湧いたりする。
それらを統合しながら、「それでいいんだ」と分かった。
何か大きな飛躍?成長?を期待するのでもなく、目の前の些細な周波数を大事に統合する。
それが「今」私がやることで、私にとって大切なことなんだと![]()
例えば今日は、夜九時過ぎてるのにドリップコーヒーを自分の為に淹れて、生八つ橋ニッキ味を食べた![]()
とっても美味しくて心が落ち着いたけど、ほのかに残る罪悪感を手放していく。
「もう大丈夫」と思ってたあの人のことも、ホントはちょっとウッ
ときたからちゃんと手放す。
暑くてうーん
と思ったことや、スムーズにいかなかったこと、うっすらとした執着も統合する。
多分、そんな小さな目の前のことは今まで見えてなかった。
けれど「今」目の前に現れたからには、「今」統合されるべく現れてるのだから、無視はできない。
「今」目の前のことに取り組めたら、それでいいんじゃないか。
「今」私がそれが大事と感じるなら、それが正解で、合ってるんだと思う![]()
もう誰とも同じ道を歩く必要はないし、誰の言うことも聞かなくていい。
いつの間にか自分の道を歩み出していて、その先だけに焦点が合っている。
それはきっと夏至の向こう側![]()
あっという間で、でもずっと待ってた瞬間。
いよいよ迎えるその日を前にやることは変わらず、コツコツと目の前のことを受け入れ抱きしめたい。
それが「本当のわたし」へ至る道だから![]()
読んでくれてありがとう![]()
いよいよ夏至、楽しみましょうね![]()

