さて、今日は満月![]()
私の星座で起こるそれに相応しく、大きな気付きがあったので書こう。
今日ちょうど読み終えたのがこの本。
ワークブック形式になっていて、始めから順番に取り組むと目から鱗が落ちる仕組みになっている。
※今回読書感想文じゃないので、内容紹介せずに私の気づきメインに書きます
私の厚い殻が割れたのが、後半のワーク。
自分の中に、
―ちゃんと目醒めないとイケナイ
―ちゃんと統合しないとイケナイ
―ちゃんと「100の位置」にいないとイケナイ
…等々があると気づき、それを反転させて、
―目醒めなくてもイーとしたら
笑う、遊ぶ、今に夢中になる、野性?になって直感に超特急になる、何も考えず「今したい」をする
と浮かんで驚いた。
っていうか、そっちの方が「100の位置」に近いし、目醒めじゃない![]()
今まで私がしてきたことは逆で無理矢理で、だから(やればスッキリするけど)力んで億劫になってたんだー![]()
あーもう何もしようとしないでいいや、野性でいい。イメージはアラレちゃん。
そう思って、変な時間におやつ食べるのガマンしてたけど、食べることにした![]()
いつもだったら周りの人にも分けるのが、今日はシンプルに「分けたくない」と浮かんだからビックリした。
今まで「調和だから~(?)」と分けること前提に考えることが当たり前で、自分の本音なんて聞けてなかったんだな![]()
心の奥底から噴き出すように現れた本音に従ってみると、すごくスッキリして気分が良かったし、人にイライラしなかった。
今更?、でもようやく、統合を言い訳に自分を抑えつけてたことに気づけて、涙が零れそうになった
嬉しい~
ホント自分のことを自分が一番知らないんだなー。
本のラスト近くのワーク、ずっと持ってたこだわりが簡単に手放せた。
全てが無いように思える今の私、それがそれでイーだなんて![]()
そんな肯定的な視点から見るまだまだ知らない私に、この先出会えるし、出会いたいし、それが楽しみだな。
長くなったけど、読んでくれてありがとう![]()
素晴らしい初夏を過ごされますように![]()

