なーんか突き抜けない感じがして、何だろうと思ってたここ数日。

 

思いつくまま色々やってみて、やっと気づいたのが「私が、やる」ウインク

 

意識できない程に深く染みついた依存というのか他人に頼る意識があって、それをブチ破ることに決めたんだった気づき

 

 

この世に生を享けて数十年、そりゃ眠りの歴史が長いから、やっぱり何か既にある型に嵌まろうとする自分がいたんだよな。

 

けれどこの先を感じ取ってるこの身からすれば、今までにある完成されたものは窮屈で、

でもしたいことはあるから先を走る人を探してたんだけど、そんなものは居ない訳で。

 

あ、憧れ尊敬するとっても素晴らしい人はいるよ照れ

でも私がやりたいことズバリをやってる人なんて見当たらないから、私が始めることにした。

 

どう転がるか分からないけど、全て自分が決めて、自分でやってく。

 

ちゃんと自分で考えて、自分で動いて動かしてく。

 

何でもホントはそうやるんだよね、きっとほっこり

 

でもずっと私にはそこが弱点で、例えば一人で始めることも怖かった。

 

最初のスタートは誰もが一人なのにね。

 

 

だから苦手とした分、枠が広がって、リターンも大きいのかもしれない。

 

知らんけどウシシ

 

そんな風に都合よく妄想して、気分よく壁を蹴散らしていこう。

 

古い自分はもう役割を終えた。

 

新しい私なら、今までの枠も制限も軽々と超えていける音譜

 

もう三月が見えてるしね~、

自分でどうにかしてる私の方が生きいきして私らしい気がするから、積極的に動いてこう。

 

何か結果が出たら、ブログに書こうニコニコ

 

それでは、読んでくれてありがとうびっくりマーク

二月も残り十日、大切に生き抜きましょう虹