まどろみの中で、透明で澄んだ虹色の光が、一定のリズムで小刻みに揺れながら周囲を満たしているのに気づいた。

私のみぞおちから放たれるその光は、静かに、けれど確かな強さでもって降り注いでいた。

 

光はChie Artさんの絵「光の柱」右側に似ていた。(サムネイルとは違う絵です)

 

次の瞬間、家族が小銭を求めほたえ始め(大阪弁「ほたえる」の解説はコチラ)、

今までだったらウッガーンときたりムッむかつきときたりするのが、

ただただその姿を静かに認め受け入れる感覚で「好きにさせたらいいニコニコ」と思えた。

 
―その時気づいた。これは「無条件の愛」だと。
 
初めての感覚に喜び嬉しくなって再び意識を向けると、
このエネルギーの内訳は「是」のみだと判り、―国宝・広隆寺弥勒菩薩半跏思惟像を思い起こさせた。
 
 

 
この像のようにただ薄く微笑みを浮かべ、全てに「是」と出す。
 
是・是・是・是・是…。
 
OK、YESでもいいかもしれない。
 
ジャッジや否定は無く、ただ全てに「是」を出し、
ネガティブや否定にすら「是」を出すから、それらはすべて溶けてしまう。
 
ネガティブな人たち?はそれが嫌でたまらなくて、抵抗してるんだと思う照れ
 
このただ「是」だけの光を感じていると、
「是」だけだと自分のことがよく分からないから分離したんだともよく理解できるほっこり
 
そして今のこの眠りの深さでこそ、この光を強く求め、還ってこられるのだとも。
 
 
 
 
この光の中で私のジャッジも薄れ溶けてゆき、善も悪も優劣も、上下も何もないのだと分かった。
 
そこにただ個人の選択があるだけで、「是」の光は、いつでもどこでも誰にでも降り注ぎ続けている。
 
全てが祝福されている。
 
だから生きていられるし、どんな選択も赦されているんだ。
 
 
 
 
そして感じるのは、この感覚は確かに日本人の中にあるものだなとほっこり
 
薄っすらとだけど、確かにあると分かる。
 
だから大丈夫だよニコニコ
 

 

 
 
この光を感じ取り拡大できる人が増えれば、あっという間に地球は調和に満ちる。
 
一歩ずつ進んでいこう。
 
 
 
 
全てに感謝して、全てを認め受け入れて。
 
そんな愛の深さをもつ本来の自分を憶い出しながら、この道を進もう。
 
全てを愛しながら―。
 

 
読んでくれてありがとうびっくりマーク
いよいよ立春前、今を楽しみ尽くしましょう爆  笑