OJTとは、"On the Job Training"のことで、

新人や未経験者に対して、実務を体験させながら

仕事を覚えてもらう教育方法のこと 

引用元:en人事のミカタ

 

今、私は目醒めた在り方や五次元意識のOJT中な気がしてるにっこり

 

単純に、そこから外れたら上手くいかず行き詰るし、すぐに頭を打つ。

 

反対に、その意識に戻った途端に遠くが見通せ、スムーズに最適化される。

 

それがあからさまで、こんな風に宇宙は学ばせてくるんだなあと思う。

 

今ここにいる自分が、この「現実」という世界を遊ぶゲームの駒だとして、

高い視点で先を視、ヒントを得て進んで行く。

 

上手くいかないのは単純に、それじゃないから。

 

ウッガーンと来たら手放し、100の位置に戻る。

 

ピンと来たことは貪欲に掴んで、利用する。

 

執着はしない。

 

現実に突っ込まず、利用し、手放していく。

 

自分の望みを意図し、現実化する。

 

全身で、全体を意識して、動かし動く。

 

そんな、シンプルだけどやりがいのある面白いゲーム。

 

そのルールを今、私は自分自身に叩き込んでいるウインク

 

今日の大阪は夕方、急な雷と雨が降った。

虹が出そう!とワクワクしてたら、案の定出現。

ぼんやりしてるけど、嬉しさをお裾分け。

 

だから、何でも結構面白い気づき

 

ある意味どうなってもどーでもいいというか。

 

一見失敗に思えても、それは気づくべきことに気づくための経験で、意図し直せばいい。

 

そうやって体験を通じ知恵を会得するのが、新鮮で楽しいニコニコ

 

こんな風に生きられるなんて、思ってもみなかった。

 

とはいえ、まだまだ序の口、足を踏み入れたばかりだけど、

もっともっと新しいルールを馴染ませて、更に大きくエネルギーを動かせるようになれたらいいな。

 

それはきっと楽しいし、世界が広がってワクワクするだろう飛び出すハート

 

全ては目醒め、本質に戻るため。

 

次の世界へ喜んで進もう。

 

ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星

 

という訳で、今日も読んでくれてありがとうびっくりマーク

素晴らしい一週間を過ごされますようにキラキラ