この旧暦の新年に今年の計画を立てた。
今までも「今年したいこと」を書いてきたけど、
私淑する並木良和先生が仰るように、今年は計画として扱うことにした。
まず初めに浮かんだのは「能を習う」。
特に仕舞に惹かれていて、お正月に着物を着た時の感覚(また記事にします)や、
元々踊りが好きでよく観ていたこと、着物を着た時の仕草を学びたい等々が重なり、「計画」にすることに![]()
すると胸に「六月」と浮かんだので、六月から始めると決め、
それまで浴衣の着付けや和装の仕草も、自分で出来るだけYouTubeなんか見てやってみようと思った。
あ、和装時の髪型も自分で出来る範囲でやれるようになりたいんだった。やろう![]()
他にもしたいことを書き出して、だいたい何月から始めて、
それまでに必要な工程だったり、しておきたいことを書くと、ワクワクする![]()
毎月何かあって、「あーこんなにも楽しいことがあるんだなー」「楽しくて忙しいな」と思える。
私は「したいこと」を放置して「やらねばならないこと」に変換する達人だったんだけど
、
そう気づけた今、すべてが「したいこと」だらけだと分かる。
この幸せよ![]()
![]()
もっともっと「したいこと」は無いかな?、もっと「最高の人生」「最高の一年」にするには?と、
どんどんワクワクが湧いてきて、とっても嬉しい&楽しい。
並木先生がラジオで「今まで無理だと思ってたことが、今年は叶うかもしれない」と仰ってましたね。
どんどん欲張りに夢を叶え、最強になっていきましょう![]()
という訳で、今日はここまで。
いつも読んでくれてありがとう
素晴らしい一週間をお過ごしください。
