タイトルで「アレのことか~」と、分かる方いらっしゃるかもはてなマーク

 

私淑する並木良和先生の

8月15日のラジオ「激しく幸せになる方法」でのお言葉です。

 

 

 

私は常日頃radikoで一週間遅れで聴くので今頃の記事になるのですが、

最後の方で仰ったことが「激しく」素晴らしかったので、

その内容と感想を書いてまいりますニコニコ

 

 

カラオケこの曲かかってました下差し

しっかしお洒落な曲で、とんでもない美人だ~♪

 

では、まず仰ってたことをば。

 

私のメモ書きを基にしたので要点のみ、

順不同かつ発言そのものを精確に起こしたものではござんせんので、

ご了承をパー

 

※全然違ってたら是非ご指摘ください!

 

スタースタースタースタースター

 

ここ(この地球)での学びは、

どんなに不完全に見えたとしても、

不完全さに完全性を見出すのがレッスンのひとつ。

 

変わりたいと思ったら、

まだ出来ていない、やれていない、足りない…ではなく、

 

どんなに不完全でも

これはこれで今の自分には完璧なんだと認める。

 

すると、次にすーっと移行できる。

 

「今の完璧」から「別の完璧」へ移行する。

 

 

スタースタースタースタースター


 

どやーッニヤニヤ と何故か私がドヤ顔したい位(笑)、

スゴイ言葉だなーと感激して

何度もメモ書き見直してたんだけど。

 

これってつまり、当たり前ですが、

私自身に対しても当てはまるなって。

 

私は私のこと至らないとかまだやっぱり思うけれど、

そんな不完全な私が今完全なんだ、と理解した。

 

そりゃ何かと比較したら不完全泣き笑い

 

それでも、

今この瞬間この時点でのこのバージョンの私が、

今この瞬間この時点で、既に完璧/完全なんだ、と思ってみる飛び出すハート

 

太陽神経叢がぐるぐる活性化し力が満ちてきて、

これは真実だと分かる。

 

すると他のことも「今」全て完全なんだと認められて、

深い安堵感に包まれる。

 

あんなに遠いと思ってた「完全」が今ここにある。

 

みんな~ッ既に完全なんだよ~!それでいいんだって~!

と山の上から?叫びたい気持ち笑

(だからといって変化は不要という訳ではありませんパー)

(一旦現状を認め受け入れるという意です)

 

ま、そうする訳にもいかんので

常日頃からこのブログでほたえてるんですが…ニヤニヤ

(ここでの大阪弁「ほたえる」の意は「一人で騒ぐ」が適当かな)

 

 

あの山の上から~♪(大迷惑)

 

 

日々色々と気づきがあっても

私という個人の狭い範疇の中でのことだから、

こうやって高い視点からの見え方を示してもらえると、

まるで補助線を引かれたみたいにサーっと広く「判る」ことがある。

 

本当にありがたいことだし感謝だな~と思いましたお願い

 

スタースタースター

 

それでは今日はここまで。

 

長~いのに読んでくれてありがとう!にやりハート

 

残り一週間魂が抜けるの八月を味わいましょう気づき