最近、統合ワークのコツが掴めてきた![]()
一言で云うと、私真面目すぎ
に尽きるんだけど、
これから先、また同じ轍踏まないよう今3つ書き残しておく![]()
![]()
![]()
![]()
ひとつめ
何感じてもいい!オッケー![]()
先日イライラして暴力行為に及びたいと思い、手をかけてみた![]()
※実際の行為には至ってません。
そしたら、「私そうしたかったんだな~」って分かって、気が済んだ。
あっけなかった![]()
今までだったらその感情を「統合しなきゃ」とか、
「こんなんで目醒められるのか」「こんな思いにさせやがって」って
ぐちゃぐちゃになってたけど、そういうの全く無くて。
そういう気持ちがあっただけ、ただそれだけって分かった![]()
気持ちに良いも悪いも無くて、何想ってもよくて。
※行為に移すかどうかは要検討です。
「ああ、そうしたかったんだな~」で終わった![]()
以降、どんな想いにも向き合うのが怖くなくなった![]()
「あーそんな想いがあるんだな~」としか思わない。そしてサッと統合![]()
そりゃウッ
ときた時点で手放せたらいいけどさ、
出来ない時には、どんな想いでも目の前に置いてジャッジせず見る?眺める?と、
案外さっと終わるのかも、って発見した![]()
![]()
![]()
![]()
ふたつめ
深刻になるな!
っていっても、なっちゃうんだけどね~![]()
周波数が外れない
ってなってる時は、
もうどうやっても泥沼に突っ込んで足抜けない時だから、あがかない。
そんな自分を笑ってみたり、面白がってみたり、楽しんでみたり。
他のことやって気を散らしてもいい![]()
目醒めを一度決めたなら、もうどうしたって目醒めちゃうんだから、
今の今別に外せなくてよくて。必死にならなくてもよくて。
楽しむことで目醒めていくんだから![]()
ちょっと休憩して緩もう~![]()
それが大事。
![]()
![]()
![]()
みっつめ。
真面目過ぎ!
修行癖があるなとは思ってたけど、ここまでとは分かってなかった![]()
私にとっては目醒めに必須の統合ワーク。
ここ数ヶ月は寝しなに日々すごい量?のワークをしてた。
やってくうちに楽しくなって
アレもコレもと統合ハイになってた部分もあるけど、
ちょっとしんどいな~って思う時もあった![]()
で、昨日心の赴くまま何もしなかったら、最高の寝起きだった![]()
今まできっと、「しなきゃ」が先だって
ハートの声聴こうともしてなかったんだと思う。
目醒めに関することはハートも望むことだから、
ちょっとやそっとの疲れや違和感はエゴのものだとジャッジしてた。
ごめ~ん![]()
![]()
やっぱ結局、結果が欲しかったんだろうね。そんなにやるってことは。
でもそれはコントロールだからさ、方向が違うんだよな(と、今なら分かる)。
![]()
![]()
![]()
結局、心の赴くままでいいし、
一番楽で一番成果?が出るんだと実感している![]()
こんなに楽でいいんだ
って、前にも書いたけど、また驚いてる(笑)
目醒めって、別に四角四面な聖人君子になることじゃないんだよね。
もっとふわ~って広がってく方、軽~くなる方へ。
どんな自分になってしまうのか想像もつかないけど、
それもきっと面白いね、楽しんでいこう![]()
![]()
以上、私の統合のコツ3つでした~。
おしまい![]()
