ここ最近ずーっと気になってるのが、
『私の人生を面白くするのは何だろう?』ってこと![]()
所ジョージ(尊敬を込めて呼び捨て)のこの言葉が響いてるんだと思う。
「人生をつまんなくしてるのは、自分なの」
前までだったらきっと、
この先の人生に何したら楽しいかな?ってこと考えてたと思う。
で、よく分かんないな、で終わってた。(当たり前
)
今は、「今」何をしたら楽しいかな?って思ってる。
※行動だけじゃなく、どんな考え方・捉え方をするかも含む
そしたら、アレもコレも、って選択肢の豊かさが見えてきた![]()
昔やりたかったこと、
例えば綺麗な字に憧れてたのを思い出して
ペン習字の本があるから早速やろう、とか、
いつの間にかバレエ初心者向けのサイト見てて、
バレエ習ってみたかったこと思い出したり![]()
「地球での人生は今回で最後だから」って思うと、すっとやる気になる![]()
![]()
![]()
![]()
前回、「理想の自分だったらどう生きるか」で生きる、って書いた。
振り返ってみると、ちょっと力んでたな、と。
だからか、少し抵抗する自分みたいのも現れたりして。
今までだったらそれも力技でどうにかしてたんだけど、今回は違うな~って。
そういう自分も認めたい、と思った![]()
![]()
だからといって、それを採用する訳じゃなく。
そういう自分もいるけど、ふっとそこから視線を外す、みたいな。
並木良和先生がよく仰る
「バイキングで嫌いな料理が並んでても、いちいち文句つけたりしない」、そんな感じ。
何ていうか、色んな自分も、確かに自分の一部なんだと思う。
好ましくないのを切り捨てたりするんじゃなくて、
全体の中から望む自分を選ぶ、っていう、今はそんな感じかな![]()
う~ん、緩い![]()
こんなに緩くて大丈夫かなって思ったりもしたけど、
目醒めってそういや「一番ワクワクすることをして、出てくる周波数を手放す」んだよね。
なら、この方向性でいいような気もする![]()
もしこれでいいのなら、今まで私が思ってた「理想」とは全然違って、
緩くて楽でマイペースで面白くて、何だコレ![]()
って感じなんだけど(笑)
ま、いっか![]()
何だかこっちのが本当な気がしてきた![]()
![]()
「今、何をしたら楽しいかな?」を続けると、この先色々と変わってきそう。
未知の領域![]()
もっともっともっと
楽しいへ、歓びへ、本質へ。
すっかり秋になった夜空に、今日の満月に、妄想を膨らまそう![]()
良い秋になりそう![]()
![]()
![]()
![]()
余談だけど、
並木良和先生の冬至イベントにオンラインサロン先行申込みしたら、
自分の中から「風の時代にようこそ」と声がした![]()
これからが本当に楽しみ![]()
ありがとう![]()
以上、今日のよしなごとでした![]()


