今朝目覚めて一番最初に浮かんだのは、

この日をずっと心待ちにしてたってこと。

 

意識には上ってなかったけど、

心の奥の方で、そう思ってたみたい音譜

 

空気も心も軽くて、ウキウキする。

 

今までの自分が、何に対してもやけに真面目過ぎた気がして、

もっと緩く大らかで、広く高い視点で、

でも本質に焦点を当て続けるような、そんな感じで良い気がした。

 

 

ひまわりひまわりひまわり

 

 

やること済ませて、

並木良和先生の夏至特別ワークショップにオンライン参加。

 

 

相変わらず、素晴らしい内容~乙女のトキメキ

 

そういえば去年も夏至のワークショップにオンライン参加した。

その時のブログ記事読み返してみたら、

めっちゃごちゃごちゃ書いてあって頭痛くなった(笑)

 

なんかどんどんアホ(?)になってるような~。

でも、平和だな~、今の私照れ

 

今回ワークで出会えた私の本質?は、

今よりもっともっと「わたし自身」を訊けていて、

外も勿論豊かだけど、それよりも内側の豊かさをよく識る目をしていた。

 

いいなあ、あの自分。

 

あれがいいラブ

 

 

ひまわりひまわりひまわり

 

ワークショップ終了後、

断捨離をしたくなり、手にしたものにウケた。

 

3歳の頃の絵。

 

 

 

 

 

何故かオバケの絵(らしい)が一番多くて、

っていうか3歳ってオバケの概念分かるのか?とか、

「○○ちゃん」の絵がオバケと同じって大丈夫?とか、笑いが止まらなくなった笑い泣き

 

でも同時に、そんなのまったく気にしない、意味不明の線の勢いの良さと、

本人が「これがオバケ」って言うなら「オバケ」なんだな~っていう潔さ(?)に、感動した。

 

しかも楽しんで書いてる、っていうね。
 

羨ましい。

私にもあったんだな~、そんな強さ。

 

っていうか、そーゆー人にどう思われるかってのが無いのが自分軸、よね。

 

強いぞ、3歳の私赤ちゃんキラキラ

 

何だか勇気をもらえたし、未来へ向けて背中を押してもらえた気がした。

 

 

ひまわりひまわりひまわり

 

うん、なかなか充実してたな、今日は照れ

 

嬉しい気持ちが一番強かった。

 

これから冬至までが本当に楽しみ音符

どうなるんだろうね~。

 

 

以上、今日の日記でした。

 

 

流れ星おしまい流れ星