私はプロフィールでも書いてる通り、並木良和先生が大好き。

 

特に、「愛と調和の在り方」を説かれているところに惹かれている。


この「在り方」を知った時、

幼い頃、大人になったらそう在りたい、と思ってたことを思い出した。

 

色々とスピリチュアルな情報に目を通してはきたけれど、

私の知る限りでは、「在り方」に触れてる方はあまりいらっしゃらない。

 

私には、「在り方」抜きのものは違和感があったし、合わなかった。

 

・・・

 

並木先生は優しい印象だけど、

たまに、この動画にあるように、キビシイ~!ことを仰る。

 

 

(??、なんか久々に見たら、めっちゃ画質がクリアに見える。。。びっくりした!)

 

時計8:32~

「思いやりであったりだとか、愛であったりだとか、調和であったりとか、

そういうことって僕たちの本質だっていつも話してますけど、

その本質が欠けてしまったら、いわゆる、人としてもう終わりです。」

 

時計25:36~

「ただ皆ね、一言言わないと気が済まないみたいな所があったりするんですよ。

なんかこう、言わないと気が済まない、みたいなね。言ってやらないと気が済まない。

でもね、ぶっちゃけて言うと、

この根性を叩き直していくのがとても大事なことなんですよ。」

 

 

ここ、ここ上差しが、好きだ~ッラブ

 

まずホッとすることは大切だけど、

スピリチュアルって優しいだけでなくて、自立?自律?の厳しさもあるんじゃないかな。

 

それが私の感覚。

 

 

・・・

 

その上で、今朝強く思ったこと。

 

よく並木良和先生の仰る、

 

「どの人も100%自由で完全な存在」。

 

私は、これをまだ完全に肚に落としきれてなかった。

でも腹に力を入れて、根性入れて、この考えで在りたいんだ、と分かった。

 

 

 

(この動画だと、17:10~言及されている内容)

 

 

ずっと自分の内を見ているつもりだけど、

長年の癖で外を見た時についジャッジしてしまう自分に最近気付いていた。

 

すごく細かいことだったんだけど、「どの人も100%自由で完全」という視点では無かった。。。

 

でも、もうそれは本当に要らないよね。

 

反対に、その視点に身を任せてみると、

何かをコントロールすることなくゆったりと、自分の感覚だけに集中できると分かった。

そして、それは私が心からしたいこと。

 

だから、根性叩きなおす。

 

やるよグー!!

 

この覚悟に則り、

ひたすら自分に向き合い、淡々と統合を進めていくと誓う。

 

 

今日はそんな日ウインク音譜