お茶のマナー「おもてなし」 | WITH TEA のブログ

WITH TEA のブログ

♪ご訪問ありがとうございます♪
◇◆ WITH TEA スタッフによるブログです ◆◇
スイーツ・グルメ・朝宮茶・信楽焼の事などを書いています。
ゆっくり!見ていって下さいね☆☆☆

おもてなし(1)



どのような飲み物をお出しする時でもそうですが、お客様には常に見映え良くお出ししたいものです。

そこでお茶のマナーですが、まず、お客様がお見えになった時は、お茶は別室でいれるのがマナーです。

親しい方なら別ですが、普段の「おもてなし」では、お茶は別室でいれます。

また、お茶をお出しする時は、茶碗の下に敷く茶托を忘れないようにしましょう。



おもてなし(2)



お茶をお出しする場合のマナーとしては、まず正面を自分の方に向け、それからゆっくりまわしながらお客様の前に差し出します。こうすると、大変スマートに見えます。




おもてなし(4)





一方、お茶をいただく方も守りたいマナーがあります。

一つは、冷めない内にいただくことです。それが「おもてなし」して下さる方への心配りといえましょう。

お茶をいただく時は、両手を使って一方の手で持ち、片方の手を軽く添えると、見た目に大変綺麗です。



おもてなし(3)




また、女性の中には、いただいた後、茶碗にべっとり口紅をつけて平気な方がおられますが、これはエチケットに反します。

ティッシュペーパーでそっと拭き取る心づかいを忘れないようにしましょう。

(日本茶倶楽部)




あさみや銘茶 山本園 「公式サイト」

 

あさみや銘茶 山本園 「ONLINE SHOP」

 

信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)