昨日15分おきにパソコンのメールチェックしてて、夜遅くにおてつたびからのメールが📧









マッチング不成立🥺









1名だったしな、ダメ元だったけれどショック😭






プロフィールを拝見し、とても興味深い経歴をお持ちで感服致しました。








だって➰







ちゃうねん、そんなんええねーん(;゚д゚)ェ…







事実を書いてるだけで、、率先力やから雇ってくれ〜〜😟







今のところ今月中や来月の応募出来るところがない💦








時間が決まってなくてランダムで更新されるので常にチェックしてるんだけど。









で、リゾバの派遣会社に伝えると、1ヶ月のところ探しましょう!となるんやけど、







条件の個室、通し、WiFi、時給1000円以上、職種は腰痛があるから清掃と宿泊業務全般以外でとお願いしてて。






でも、これで私も何十回って1日に検索かけててヒットしないから、もはや個室。これだけで探してるけどないわ😱







派遣会社さんがいうには閑散期だからね、それこそ6月〜3ヶ月ってのは山ほどあるのよ、夏休み要員確保したいホテルや旅館が早めに雇って慣れさせる為にね。







ただ、1ヶ月縛りにすると厳しい🫨








貰った求人4件







群馬県のラフティングが出来るBBQサイトスタッフ。BBQの準備やウェットスーツの洗浄など、時給1100円、8時からの通し、WiFiなし、個室だけどシェアハウス型、通勤は車で5分。←車無い人は徒歩







北海道のホールスタッフ(清掃や会場設営など宿泊全般業務含む)、1130円、7時から21時の中抜け、個室、WiFiあり、食事1日300円、水道光熱費3000円(有料は珍しい)








愛知県休暇村の宿泊業務全般、時給1200円、6時から21時の中抜け、1R、WiFiあり、食事無料。







長野県の山奥、カフェラウンジ、時給1200円、7時からの通し、個室だけどシェアハウス、食事補助勤務日だけ1000円、ゴンドラ3回乗り継いで出勤に30分。









この中ならどれを選びますか???







どれも何かが条件からズレるんだよね😂







妥協しなきゃって分かってるけどもうシェアハウスが出来ないお歳なのよ🤣







オーストラリアのファームでは不法滞在のオッサン含めて13人で生活してたけどさ😱







長野県が有力ではあるけど、私高いところ無理やのに出勤退勤でゴンドラ各3回も乗れるやろか🥺







YouTubeでみたけどボロボロよ、折れへん?








慣れるもんなんかな、冬はスキー場みたいやけど、熊とかおらん?







もう根っからの怖がりやしこれだけしかない求人やけど無理やー選べない(T_T)








夕方に何年かぶりにダブルレインボー見ました🌈


















雹が降るかと冷や冷やしたけど大丈夫だった◎