こんばんわ!
今日は結構
急な呼び出しで打ち合わせにいきました。
高速走行中
横にでっかいトラックが追い越していって
通り過ぎていくトラックを見てたら
後ろのタイヤの一つが回ってない!!
こんなのあるんやーって
思いながら打ち合わせへ。
PM16:00に打ち合わせ開始で
終わったのが19:00回ってまして
帰ったのが21:00頃。。。
打ち合わせの余談で
「パタンナー」について熱く語りあってまして(笑)
その余韻が。。。
その担当者様は
自分たちはモノ作りの知識が乏しいため
モノ作りに関しては全てにおいて受け身であるという事。
そう、話してました。
例えば、今までそのブランドさんの型紙をやってこられたパタンナーの方々が
復刻デザインを手がける際に、計る寸法は着丈、身幅、肩幅。。。などなど。
そして出来上がった商品は、寸法は同じだけども
雰囲気が全然違うモノ。
なんか、違う
でも、寸法は同じなんだけどね・・・
としか言ってこられなかったみたいです。
僕が依頼を受けて仕事を進めていく中で
今日すごい喜んでもらえてたコトが
企画者の人たちよりも商品にこだわってる事でした。笑
担当者様 「まぁ、サイズ感はこんな感じでいいかなぁ」
僕 「ん~、でもここもう少し削ってここをこうしてあーして・・」
担当者様 「うんうん、うんうん、うん、、、あ、でも、もういいよ」
僕 「えぇっ!!?」
みたいな。
逆にめんどくさいか!みたいな。
でも、僕の名前は表に出ていかないにしても
ここのブランドのシルエットっていい感じだねって
購入したお客さんから少しでも思ってもらえる事が
達成感でもあるわけで。
展示会のあと
そのブランドさんの皆様方から
形、評判良かったよ!とか
最高の褒め言葉ですし。
PALLETの型紙をご購入頂いた皆様方から
嬉しい言葉も数々頂いて
なんか、今、仕事が楽しいです。笑
大事な事 いつまでも忘れないよう頑張りマス!
PALLET

