人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
こんにちは!
対話で一人一人の心の世界を平和にしたい
ワールドカフェwithしずおかの代表カフェプランナーの大迫です。
6月に開催しますワールドカフェプランナー養成講座Ⅰ・Ⅱ
どんな内容なのか~
はこちらをご覧ください
内容見ても良くわからないなぁという方へ
それでは
この講座、一体どんな方が参加されていて
どんな風に利用されているのか~
って気になる方もいらっしゃると思います。
そこで
これまで参加してくださった例をご紹介したいと思います。
これまで参加してくださった方は約15名です。
この中には、どちらか一方の講座だけに参加されている方もいます。
二つの講座を受講してくださった方がプランナー養成講座修了者としています。
二講座修了された方は現在9。(女性8名、男性1名)
参加者の職業
□会社経営者 2名
□個人事業主 2名
□専門職 3名
□会社勤務 1名
□主婦 1名
一方のみの受講者の場合
□主婦
□その他
となっています。
ワールドカフェに参加して楽しい!
自分もやってみたい
というお気持ちで参加いただく方が殆どです。
しかし、二講座修了されている方のほとんどは
これをこんな場面で使いたい
もしくは
既に、利用する場を計画している
という方々です。
現に、9名の修了生のうち
自主開催されている方は5名いらっしゃいます。
近いうちに実施する予定である方もいますので
ほとんどの方がご自身のフィールドで開催していらっしゃるんです
中には、
ご自身の所属している団体での交流会に使いたいと
一講座のみ参加でも開催されているケースもあります。
この二講座が、連日で無いのが特徴です。
講座と講座の間に
実際やってみたい
参加してみたい
という会を考えてみてもらいます。
それを持ち寄って
みんなで検討する時間もありますから
この講座を終えられた後は
ご自身のオリジナルカフェの企画はバッチリ!
後は、講座Ⅰでお渡ししている資料の通りに
計画準備していけば
会が開催できるという訳です
それでも
心配なことって色々でてきます。
例えば、パワーポイントを使っての資料作成だったり
パワーポイントを使わないケースの準備物だったり
会場の雰囲気づくりだったり
細かな心配って出てくるんですね
それもしっかりサポートさせていただいています。
もちろん無料です。
会に参加してくださる方はもちろん、会を開いた人が
やってよかった!
と思えるカフェを開催できるように
応援しています!!
みんなで語り合い、繋がりあい、心が温かくなる
そういう場を
あなたの周りでも作ってください。
広げてください。
必ず、そういう場を求めている方がいらっしゃいます。
また、こんなことが気軽に話し合える人や場所がほしいなぁ
と、思っていたとしたら
待っていても、そういう人や場所にはなかなか出会えません
まずは、自ら行動して作ってほしい
その為の
自信と、仲間を見つけに
6月磐田に来ませんか?
ご縁のある方とお会いできること
楽しみにしております
6月に開催する講座は以下の2講座です
⇒ 「ワールド・カフェ・プランナー養成講座」(作り方編)
************************************
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催依頼をお受けしています
シンポジウム、セレモニー、社員研修など
様々な場面での開催をプランニングいたします。(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
************************************
1日ワンクリック
よろしくお願いします
クリックしてくださるとメッチャ励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コミュンケーション力をアップさせる
誰でもできるトレーニング法をお届け♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓