対話で一人一人の心の世界を平和にしたい
ワールドカフェwithしずおか主宰 カフェプランナーの大迫です。
7月20日、第18回目のワールドカフェ体験会
「大人のカタリバ」を開催しました。
先の記事に引き続き
ご報告
本記事は、後半のワールドカフェについてまとめてまいります。
通常、ワールドカフェは、4名4グループ16名以上で開催します。
なので、それ以下の人数の場合、ワールドカフェの力が十分発揮できないので
ワールドカフェ風と私は言っています。
今回の参加者は9名ですので
3名3グループのワールドカフェ風ワークショップを行いました。
参加者の男女の割合が
男性6名、女性3名でしたので
各グループ男性2名、女性1名でグループを組んでいただきました。
開催日時:7月20日 PM1:35~4:00
テーマ 「婚活」
ラウンド数:3回
それぞれの問いは次の通り
第1ラウンド:
「先ほどの石川さんの話を聴いて、思ったこと、感じたことを聞かせてください」
第2ラウンド:
「『こんな結婚がしたい!』そのためにあなたがしていることを教えてください」
~婚活情報をシェアしましょう~
第3ラウンド:
「3年後 あなたは大せつなご家族と共に過ごしています。
あなたの表情は?何が聞こえて、何が見えますか?
そのために 今、何をしますか?」
その後、共有タイムで、今回の気づきや、
これからやっていきたいこと等をシェアしてゆきました。
【工夫した点】
通常、第1ラウンドと第3ラウンドは同じメンバーとしますが、
今回は全員と交流できるように3ラウンド全てメンバーをシャッフルしました。
(テーブルホストを女性にすることで、
女性同士以外は全員と話すことがきるようにした)
【参加いただいた方の声】(本日特に印象に残ったこと等を教えてください)
・相手に条件を求めてばかりではダメだと思った
・石川さんのお話で、現実を知ることが大事なんだということを知らされました。
・今後の婚活に参考になりました。話し方の修行になりました。
・意外と自分からハードルをあげていることに気づきました。
・現実を受け入れ前向きに考えていきたいです。
・結婚できる人、できない人の特徴。カフェエチケット
・離婚経験をした人の経験談。女性側からの婚活に対する印象、年収について他
・こういった会に積極的に参加する
・自分の悪いところに気づけた
・現状把握
【その他の感想、気づき】
・話したいのにうまく言葉が出てこなかったです。
・自分の意見を言えて良い経験になりました。
・自分をしっかりと持ち、魅力ある人になる事
・どうしたいのか、していきたいのか考え、イメージしてみること
・自分は今までこういったのに参加してこなかったがためになった
・いろんな人と会話できて楽しかった
さて、終了後の様子はどうだったかと言いますと~
用事のため、お一人が終了後、しばらくしてからお帰りになった他は
皆さん残ってお話をされていらっしゃいました。
その後、グループでお茶しに出かけられたようですよ^^
残念ですが、今回の集合写真は、事情により掲載不可
対話と同時に描かれる模造紙と
共通タイムで書かれた気づき、もしくは宣言メモ画像をアップさせていただきました
以上、第18回ワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」報告まで
************************************
ワールドカフェプランナー養成講座Ⅰ
「ワールドカフェのつくり方」講座
ワールドカフェプランナー養成講座Ⅱ
「力づよい問いの作り方」講座
4名以上で開催します。
「ワールド・カフェ関連講座」お申込フォームはこちらで
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催したいお気持ちのある方
ご興味のある方、様々な場面での開催をプランニングいたします。
全国出張も可能!
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h