ワールドカフェはコミュニケーション能力を磨く手法の一つ!
ワールドカフェwithしずおか 主宰の大迫です。
3月23日(土)
第1回 市民の市民による市民のための座談会
「あなたの好きな磐田を聞かせて!」
を開催いたしました。
40名強の他業種の参加者が集まって
磐田をもっと好きになる対話が、会場のいたるところで繰り広げられました。
会の流れは
◇「私の磐田歴」で自己紹介
◇ワールドカフェ 1ラウンド~3ラウンド
◇共有タイム
と進めてゆきました。
共有タイムでは、
「自然」「人」が共通のキーワードとなり、
「磐田Lave」の熱が沸き起こった会となりました。
画像は、最後まで残ってくださった皆様と記念撮影したものです。
(記念撮影気づくのが遅く、既にお帰りになった方も多数いらっしゃいます
)

会の様子、共有タイムでの気づきなど
あらためてアップしたいと思います。
今回は、まずは取り急ぎ
修了のご報告まで

************************************
ホールシステムアプローチの手法を身に付けませんか?
大規模な会話の手法を使って会を活性化!
●ワールドカフェプランナー養成講座
5月7日(火)(「ワールドカフェのつくり方」講座
●ワールドカフェプランナー養成講座
6月17日(月)「力づよい問いの作り方」講座
*4名様から開催します
************************************
お問合せはお気軽に
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
facebookに「いいね」してくださると嬉しいです
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
ホールシステムアプローチの手法を身に付けませんか?
大規模な会話の手法を使って会を活性化!
●ワールドカフェプランナー養成講座
5月7日(火)(「ワールドカフェのつくり方」講座
●ワールドカフェプランナー養成講座
6月17日(月)「力づよい問いの作り方」講座
*4名様から開催します
************************************
お問合せはお気軽に
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
facebookに「いいね」してくださると嬉しいです
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h