近ごろ、はじめましての方とお会いすることが続いています。
待ち合わせ場所で、お会いするとき
どんな方だろうステキな方だといいな
と、いつもワクワクしています。
これは、私だけのことではないですよね。
私が、このように思っているということは
きっと、待ち合わせをした相手も
同じように思っている確率は高いと思うのです。
初めての方とお会いするとき
やはり、第一印象がとても大事
といっても、一瞬の挨拶だけならともかく
しばらくお話しするような時になると
なかなかその場をつくろうことはできません。
ネットでの発信が多くなっている今は
どんな印象をもたれるのかは
やはり気になるものです。
先日のこと
初めてお会いして話しているときに
相手の方が、私にこうおっしゃいました。
「大迫さん、ブログの印象と違いますね」
それはどんな風に違うのかなぁと気になりましたので
聞いてみました。
「ブログの画像はスーツを着て『ビジネス!』って感じですが
実際に合うと、とてもソフトな印象です」
ブログでは硬い感じ?確かに画像は講師プロフィール用のカッチリ画像
また、ブログにアップする文章は、砕けた文は苦手だからやっぱり硬い
声かけられにくいのは
独身時代から共通してる~
と、余分なことを思い出しました
基本真面目、正直、曲がったことは大嫌い
いい意味でも悪い意味でも、純粋すぎると言われます。
純粋で何が悪いんだ!と憤慨したりもありましたが
純粋すぎは、罪な部分もあるようです。
この辺はいまだに良くわかりません。
このほか、要領悪いし、ずぼら、めんどくさがり、
好き嫌いがはっきりしていて、マイペース
新し物好き、知りたがり、お話し好き
賑やかで華やかな場所は好きだけれど、その中には馴染みきれない
1人で黙々と何かするのも意外と好き
子どもの頃のほうが細かな作業が得意で、手芸、料理はその頃がピーク
今はサッパリ
これらの性格を活かしてるなぁと感じている
人に何かを伝えるという、今の仕事。
この仕事につく理由としては、こんなこともありました。
「常に勉強し続ける必要がある」からです。
なぜなら、そういう環境にいないと、とことんずぼらになってしまうから。
結構、自分の特徴を知って
年を重ねても、年相応にステキでいられるために
年を重ねるほど、自分に深みが出るようでいたいなぁと
この仕事を始め、今でも続いています。
それにしても、こんなに長い間、続けていられるなんて思いませんでした。
この仕事を通じて、いろんな方に出会えているのも続いている理由の一つです。
先日もステキな方に出会えました。
そして、ステキなメッセージを寄せてくださいました。
未だ見ぬ方に~
「大迫ってこんな人」 です。
と いうことで、ご本人様から許可をいただいてアップします。
「昨日は、お忙しい中ありがとうございました!
お話するのがとっても楽しくて、あっという間の時間でした^^
とってもあたたかい雰囲気でしぐさもとってもきれいなので
女性としても、コーチとしても見習うところがたくさんです。
今後ともぜひよろしくお願いします^^」
メッセージをありがとうございます。
いろんな方に、
お話しするのが楽しい、
あっという間 と、言っていただけます。
セッション以外でも、これは講座でも同じです。
けれど、どれも私一人でできることではありません。
お話をしてくれる相手がいて
講座を受講してくれる方がいて
出来ることです。
私と一緒に、楽しい時間を過ごしませんか?
楽しく過ごしたい
お話したい
話を聴いてほしい
という方、セッションや講座でお会いしましょう。
あなたにお目にかかれることを楽しみにしています。
***********************************
従業員のメンタルケアサポート&スタッフ教育
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
W-i-t-hのfacebookページ
*まずは「こうなりたい」「今の課題」をなんでもお聞かせください。
御社にピッタリな方法をご提案いたします!
*静岡県専門家派遣制度をご利用いただけます。
カラー心理、NLP等、あなたに合った手法とツールで
面談・スカイプで体験いただけます。

