マズローの5段階欲求説 | あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

マナーとコミュニケーション専門

スタッフの自立する力を育むコミュニケ―ショントレーナー 大迫です



マズローの5段階欲求説を知った時

かれこれ30年近く前かな


ほ~すごい!わかりやすいわぁ

と思ったのですが


思い返したら

面白いことが発見できました。



まず発見ごとのその前に

マズローの5段階欲求説をまだ知らない方に簡単に5つを説明します。




人の基本的な欲求を5段階の階層で理論化したものです。


第1段階の生理的欲求

 生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、寝たいなど)

第2段階の安全の欲求

 安全・安心な暮らしがしたい(雨風をしのぐ家・健康など)

第3段階の所属と愛の欲求

 集団に属したり、仲間が欲しいという感覚

第4段階の承認欲求

 自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求

第5段階に自己実現 があります。

 自分の能力を引き出し最大限に発揮したいなど


詳しいことは、コチラに説明されていますので

詳しく知りたい方はお読みください。

⇒ 自己実現理論




さて、この理論、私は随分前に学んだのですが

その当時から言葉が変わる欲求があるんですよ。


面白いことに

この段階だけはいくつも言い方があるのです。



それは


第4段階の「承認欲求」



第3段階の所属の欲求で、学校や会社、所属する仲間ができると

次におこる欲求は

その中で、認められたい、

尊敬されたいという欲求が出てくることを言います。


しかし、この段階、「尊敬されたい欲求」から

いつのまにか「承認欲求」へと変わってきました。



【静岡県】コミュニケーション力をアップして、人生という舞台を楽しもう!


重なりますが、

この第4段階だけ、他にもいろいろな言い方があるのです。

興味深いです。


他の表現の仕方では、

「尊厳欲求」、「自我欲求」等、どうも他にもありそうです。


でも今は「承認欲求」が主に言われています。






どこがどう変わってきているのでしょうか。



たぶん欲求5段階説は変わりようがありませんから

理解の仕方の違いかと思われます。



「尊敬されたい欲求」 ⇒他者に求めています

「承認欲求」 ⇒ 他者にも自分自身にも求めることができます。



第5欲求は「自己実現」という最上級の欲求

その一つ前段階、第4段階で人に求めるだけはでは高いレベルの欲求とは

言えず、自分自身に求めるということは私は納得しています。




少し調べてみました。


すると やはりありましたね。



第4段階にはレベルが2つありました。


低い次元のレベルとして、

他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目などを得ることによって満たすことができるもの

そして

高い次元のレベルとして

自己尊重感、技術や能力の習得、自己信頼感、自立性などを得ることで満たされ、他人からの評価よりも、自分自身の評価が重視されるもの


の二つです。



この欲求が妨害されると、

劣等感や無力感などの感情が生じるのだといいます。


私がコミュニケーション講座でお伝えしている自尊感情の欠如は

ここの部分にあることがわかります。



自己実現や心の満足感についての理論は

他にもいろいろあるんですよ。

マズローのこの説は、1段1段満たされて上に上がっていきますが

そうでないものもあります。


どれが正解!ではないと思うので

自分の考え方に合ったもの

そこの場面に合ったもの

会社の考え方や目的に合わせ

様々な説を利用したらいいのかなぁと思います。



また、良く研修で利用する「メラビアンの法則」と同様

この「マズローの5段階欲求説」も

相手に対し、わかりやすいように内容を簡単にして説明していたり

するので、聞きかじりではなく

説明する側はしっかり勉強しておく必要がありますね。




ところで、このマズローの五段階欲求説をもとにした

お絵かきワークシートをつくり使っています。

楽しみながら

自分の自己実現のイメージがつかめるんですラブラブ


個人で描き、ワイワイみんなでシェアしますと

いろいろな発見や気付きが起こります。



自分でも意識していないものが絵として表現されるので

とても面白いです。


これらのワークは個人セッションや研修

こちらの中で行っていきます。

⇒ 簡単パワフル「セルフコーチング講座」



○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。

メルマガ未登録の方こちらから登録できますよ音譜
「コミュトレであなたは変わる☆」を、お友達やお知り合いに

紹介くださるととても嬉しいです

 こちらに空メールで登録できます♪

***********************************
カラー心理、NLP等、あなたに合った手法とツールで

悩みをスッキリ整理する個別セッション
面談・スカイプで体験いただけます。

お気軽にご相談ください
パソコン ⇒ 
携帯090-4861-0353
電話0538-31-7100(サインは ナナイロ)

************************************

従業員のメンタルケアサポート
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

*予算が限られている、

こんなに少なくても大丈夫?というご相談もお気軽に

*静岡県専門家派遣制度をご利用いただけます。  

***********************************
ペタしてね 読者登録してね