マナーとコミュニケーションの専門講師
自立する力を育むカラーライフコーチの大迫です。
私、カラー心理学を仕事に活用しています。
様々な心理学を学んできましたが、
それは私がクライアント様やお客様に提供するものの
例えば伝え方に活用するあくまでもツール。
カラー心理については
どなたにでも興味を持っていただけるという点で
とても活用の範囲が広くなります。
それに
カラー心理を学ぶことで
何しろ自分自身にメリットがたくさんあります。
もしかしたらそれは人それぞれかもしれません。
私が資格取得を提供できるカラー心理の学びの一つに
リュッシャー・コンフリクトアナリシスという
人の葛藤を診断するツールがあります。
5色のリュッシャーカラーを使いとてもシンプルな診断ツールですが
かなり深いコンサルテーション、カウンセリングが可能です。
7月に第1期の修了生が生まれてくれました。
その彼女
資格取得の勉強の後、意欲的に診断を重ねています。
7月からすでに15名程の方に診断実践をされたそうですよ。
もう少し実戦経験を積んで、診断士デビューされるとのこと。
先日は彼女に会った時に、診断実践の様子・感想を聴いてきました。
それを紹介します。
「カラー診断、反応が凄いです」
「身のまわりの人に初めはしていましたが、最近は紹介でいらした方に試しています」
「先日は、恋愛相談に発展し、こんなことまでということまで話してくれました」
「成長した子どもと話すことは少なくなったのですが、これをやったお陰で理解できました。自分自身がとにかく癒されます」
素晴らしいです。
やらなくちゃ!という気持ちからではなく、楽しみながら
そして、自分自身も癒されるなんて最高ですね。
それはまるで心のマッサージのようです。
「こんないいツール
もっと多くの方にも広がるといいですね」
と嬉しい言葉ももらいました。
1日で取得でき自分自身が癒される
右脳というよりは左脳で分析するのが好きなタイプには
おススメです。
資格取得の学びは、マンツーマンでも行います。
グループでの学びももちろんOKです。
履修6時間ですが、2時間づつ3日間、3時間づつ2日間ということも可能です。個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください






・表情(好感度の高い表情、視線、顎の角度、笑顔)
・身のこなし(姿勢、歩き方、手の動作など心理を基にしぐさ)
・言葉遣い (敬語の使い方、声の出し方、感じの良い言葉)
・電話応対 (目的にあわせた電話応対法)
・おもてなし、訪問のマナー
・文書作成 (メール、ビジネス文書)
・こころ (メンタルヘルス、ストレスケア)
・考え方 (仕事について、ライフバランス)
・話し方 (人前での話し方、プレゼンの仕方)

も加えてみては?
・まずはプチ相談30分~をご利用ください
あなたの不安な点や疑問にお答えしピッタリなプランをご提案致します。
************************************
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
*予算が限られている、
経費を削減したいというご相談もお気軽に
*静岡県専門家派遣制度をご利用いただけます。
*全国で活躍する専門家派遣も可。
***********************************