マナーとコミュニケーションの専門講師
自立する力を育むカラーライフコーチの大迫です。
先日イメージセッションモニターの方にセッションを行いました。
新しいセッション方法をどのようにカウンセリングやコーチングで使っていこうか
と考えているところに
とてもいいフィードバックをいただけました。
モニターとして受けてくれた方も、一緒に考えてくださったり
お帰りになる時には、セッション体験が
「とても楽しかった。ありがとう」
と笑顔で帰られたのも嬉しいことです。
さて、
モニターのSさん
セッションの中で自分自身の人生での課題というものを見つけられたようです。
「人生の課題」なんて言うと、なんだか受け入れにくい表現かもしれませんが
これから先、本人が思う幸せな人生を送るために必要なこと
と言い換えたら身近に感じられるでしょうか。
Sさんが出された「人生の課題」、「幸せな人生を送るために必要なこと」は
「自分をかいほう(開放・解放)すること」でした。
そのために必要なことは「自信を持つこと」といいます。
Sさんは
「私はずっと怒りや怖さ、喜びという感情を押さえて来ていたんだと思います」
とお話されました。
そういえば、Sさんはとても落ち着いた方で、感情的になったところを見たことがありません。
何か役を頼まれたら着実にこなし、苦労話や愚痴などは聞いたこともありません。
しかし、そういえば楽しい、喜び、そのような感情もSさんからは感じたこともありませんでした。
「それはいつ頃からでしたか?」
「子供のころはいかがでしたか?」と質問しても
「ずっとそうだったような気がします。子どもの頃もそうでした」
といいました。
自分の記憶に残らない以前から、自分の感情を抑えてしまうクセを、身に付けていたようです。
それでも、「自分は変わりたい!」
そのために数年前から取り組んでいることがあるのだといいます。
ただ、それをやっていて自分が本当に変化できるのかどうか
なんだか心配で不安な気持ちになっていたのが今のようでした。
自分自身の取り組んでいることは、
今の自分を変えるのに役に立っているということ
自分の人生の目的や、そのために必要なことなど
「やっぱりそうだよね」と納得されて
スッキリと明るい表情で帰っていったSさんでしたが
それはちょうど先日の台風の日
こちらは台風直撃の恐怖体験をこの地域に住む多くの人がした1日でした。
セッション体験の翌日
私は早朝より
Sさんからのメール対応に移動時間をすべて費やすことになるのです。
さて、この続きはまた後日
****************************
カラー心理やNLPを使って、あなた自身の内側から
「魅力」「能力」を引き出し「あなたらしさ」を磨きます。
「個人セッション」受付開始!
****************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
****************************