第3回「力づよい問いの作り方」講座開催のお知らせ | あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

ワールドカフェプランナーの大迫です。

第3回目の力づよい問いの作り方」を5月に開催いたします。


「力づよい問いの作り方」講座はワールドカフェファシリテーター養成講座のⅡに当たります。


お申し込みはこちらから☆☆


NEW開催要項 開始時刻が変更しております。

日程:5月27日(日)

時間:開場13:00~ 開始13:15~18:30終了

参加費:事前振込み12,000円、当日支払12,500円

     (資料、ドリンク、菓子が含まれます)

*養成講座Ⅰ・Ⅱ同時申し込みの方は割引有。(22,000円事前振込み)

**ⅠⅡの両講座受講の方で希望者に修了証を発行いたします。


この講座の内容は以下の通りです。


① 前回受講後1か月間のことを振り返り発表

② 今日の目的確認

③ 開いてみたいワールドカフェをシェアしよう

④ 「問い」の可能性

⑤ 「問い」について考えよう

⑥ いろんな「問い」を体験

⑦ 「問い」の目的を考える

⑧ 成功に導く「問い」

⑨ ワールドカフェの問いを作ってみよう

⑩ 心と心をつなぐ対話の場づくり




どの講座もそうですが

参加される方、参加される次期によって

進め方や資料が少し変わってきています。

ですから一度参加していただいた方が参加されても

違う気づきや学びをしていただけるはずです。

(2回目以降は基本的に無料で参加可)


お申し込みはこちらから☆☆


さて、今回で3回目のこの講座ですが

ワールドカフェの問いを作るという目的以外でも

日常の中の人間関係の中でも使える内容になっています。


これまでの参加者からの感想をご紹介します。


「これまでの自分のコミュニケーションの方法を見直すことになった」

「あれから質問するときには少し考えてからするようになりました」

「問いの大切さ質問の深さに気づけました。日常生活の何でもない場面や講座を作る時のテーマまで、何を“問う”かが重要だと実感できました。カフェで効果的な問いができるように常日頃、いろんな方に友人たちにする質問も意識していきたいと思います。」

「内容とてもよかったです。いつでもどこでも「突っ込み愛」とても良い言葉です。NLPの要素が入っていてわかりやすくあとは実戦を積んでいこうと思います。」


と頂いています。


お申し込みはこちらから☆☆


本講座の1か月ほど前の4月15日に

「ワールドカフェの作り方」講座を開催いたします。

これと合わせて受講いただくとワールドカフェを開催するまでの知識や技術を身に付けていただけます。

以下ご確認ください。


************************************

ワールドカフェファシリテーター養成講座Ⅰ

「ワールドカフェを作ってみよう!」講座は

4月15日(日)に開催です。


************************************

新年度4月のワールドカフェ体験会は4月14日(土)開催
「やる気」についての対話
第7回ワールドカフェ体験会

興味深い意見が期待されそうです。


「ワールド・カフェ関連講座」お申込フォームはこちらです。
☆☆☆

************************************

ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催したいお気持ちのある方

ご興味のある方、様々な場面での開催をプランニングいたします。


全国出張も可能!

お問合せはお気軽に ☆☆



ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子

************************************

対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 


ペタしてね 読者登録してね