ワールドカフェプランナーの大迫です。
3月10日(土)に参加いただいた皆様から印象に残るキーワードや言葉などフィードバックをいただきましたので
シェアさせていただきます。
・必要とされている自分
・「必要とされている自分」が印象に残っている。工場のラインの作業にやりがいを感じられていなくて、どうしようか迷っていたときだったのでちょうどよかった。
・「働くこと」「仕事」「天職」奥が深いテーマでした。とても考えさせられました。
・仕事=収入、人とのつながり、人が喜んでくれることが、自分の成長か
・良いバランスで楽しくいきたい!!
・天職は自分が決める!!
・笑顔 笑顔
・家事でも仕事でも“楽しみを見つけて楽しむ”自分の人生のすべてのキーワード
・自分が思えば天職
・お金を得られ、自分も楽しく、周りも楽しく
・カラーの話はいつもとっても興味深いです。もっと知れば、組織も活性化するし効率も上がれ個々の持っている最大のバランスが発揮できるかも
・天職って何だろう・・・自分に問い続けながら、見つける人生の旅をしていきたいです。あきらめずに
・天職、必要とされる自分
・カラーダイナミクスをもっと時間をかけてやってみたいです。職場、家族、で会う人のタイプがわかればストレスがなくなったり人間関係がよくなると思います
・天職は難しいテーマですね。カラーはいいことを教わりました。少し勉強してみますね。
・仕事のテーマをもっと掘り下げたいです。
今回の各グループの模造紙をアップします。
一つ一つ読んでいくと
なるほどなぁとつくづく思います。
今回、私がファシリをしていてアンテナがピピッと反応したのはこんな場面やこんな発言でした。
第3ラウンドで、あるグループがみんなで黙り込んでいたので様子を聞いてみますと。。。
みんなで描いた模造紙を眺め、しみじみしていたそうです。
また、
「天職が見つからない何が自分に向いているんだろう。。。」とずっと考えて探している人と
もしもそれが天職でなくても「今の仕事が天職!」と考えて仕事をしている人
どちらが天職にたどり着きやすいだろうか。どっちがいいかなぁ。という発言
私が印象に残っていたのは
「天職だと思っていても、また違う自分に向いた仕事が現れる」という発言や
「(自分がしている仕事を)天職だって自分で思えばいいんだ!」というある方の発言でした。
特に後の発言を耳にしたとき
「笑顔」と一緒だ と思ったのです。
「笑顔」は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなるのです。
「笑顔」の表情をすると、脳下垂体から報酬系のホルモンが分泌されるんです。
だから本当に楽しくなってくるんですね。
同じように
「私の仕事は天職だ!」と思うから仕事が楽しくなったり、本当の天職が近づいてくるきっかけになるような気がします。
「自分に向いている仕事ってなんだろう。。。」
と思い悩む前に
今自分の仕事を、「天職だー!」と取り組んでみたら何か変化してくるかもしれませんね
さて、最後に
すべてのラウンドが終了し、しみじみしている皆さんに書いていただいたキーワードを次に集めてみました。
ご覧ください
【印象に残ったキーワード、心に浮かぶ言葉】
・保育園大事!働くって大事
・天職 ソーシャルビジネス 稼ぐぞ!!
・世の中のニーズと自分のニーズの重なった部分が天職
・必要とされる自分
・天職
・人生何が起きるかわからない!
・仕事をしなくていいならしないというのはやはりおかしいのかな?
・自分が必要とされていると思えること
・自分は必要とされている仕事ができているか。本当にやりたいことはなんだ!!天職はなんだ!!感情は鋭くして曇っていないか
・たくさんの喜び⇒お金⇒自分の喜び⇒たくさんの~ 楽しい♪自分である価値♪それが天職
・自分のやりたい事が天職!!自分で思えば天職
・仕事をすることは人に必要にされていることなんだなと改めて感じました。
・楽しくいこう!
【こうしていこう!宣言文】
・自分みがきを続けよう
・お金⇒人の喜び⇒自分の喜び
・「やりがい」を見つけよう
・天職に出会う、気づく手伝いを仕事にしよう!!稼ごう!!ソーシャルビジネスばんざい!!
・笑顔で乗り越える。”人もよし、自分もよし、好きな仕事をもっと楽しもう!!
・人とのつながりを大切に
・自分がやりたいことを常に探し高めていく
・今後ですが、一応天職に思えてきたからとりあえず頑張ってみます
・4月から働くぞ!
・お客様をいっぱい喜ばせ、自分も喜んで働いていこう
・シフトチェンジ
・人のためになることをやっていく!!
・できること、やりたいことをする!!(やり続けることができる)
以上です
************************************
次回「第7回目ワールドカフェ体験会」は
4月12日(土)に開催します。
テーマは「やる気」
お申し込みお問い合わせはこちらへ ⇒☆☆
************************************
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催したいお気持ちのある方
ご興味のある方、様々な場面での開催をプランニングいたします。
全国出張も可能!
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h