「対話で繋ぐ心と心」を合言葉
ワールドカフェファシリテーターの大迫です。
昨日のパネルディスカッションの後
「女性市議と語ろう!」
のワークショップでは
ワールドカフェ方式を使ってすすめてまいりました。
何度か私のカフェに参加してくださっている方も
今回参加してくださったのですが
「やっぱりこれいいです!」
とわざわざ思いを伝えに来てくださいました
今年の1月から地道に体験会を行なってきて
参加してくださる方も
昨日で
130名は超えることができました。
昨年の某所リーダー研修でのワールドカフェ開催も加えると
150~160名は超えてるなぁ
と 地道な活動も続けることに価値があるんだわ
と昨日は感慨にふけったりもしました。
さて、今年は後2ヶ月ですが
ワールドカフェの開催はあと5回計画されています。
本日はそのひとつ!
浜松市男女共同参画推進センターさんで
『ワールドカフェの世界へようこそ』
というタイトルのカフェを開催させていただきます。
本日のテーマは
「ワークライフバランス」
~あなたの大切なものはなんですか~
です。
体験会2回目のテーマと同じです。
ワークライフバランスの考え方に納得できた!
わかりやすかった!!
と感想をいただいていますから
「難しそう。。。。」
なんて心配なさらないでくださいね。
この回は参加者がものすごく盛り上がり
大笑いするグループあり
感激の涙をするグループありの
伝説の体験回でした(既に。。。笑)
今日はどんな回になるのやら
本日のカフェの参加者との出会い
wカフェで交わされる対話との出会い
がとても楽しみです
本日もどうぞ宜しくお願いいたします。
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
まで